庵KM

技術屋OBの環境問題独り言

経済問題。交通問題。健康問題。そして、日本の国創り問題。快適社会問題。

再エネ投資は20年以後は利益を年金財源に充てる。

2019-07-16 | 快適エネルギー社会問題

石油依存から早期に離脱する国策を立てれば、再生可能エネルギー電力供給に転換するための必要な投資計画が策定できる。

このタイムスケジュールに沿って、太陽光発電であれば、再エネ投資付加金の上げ幅を国民に了承を取れば良い。

現時点では「太陽光発電の買取価格は14円/kWh. であるから、今の電力価格よりも、高い分の差額を、電気料金の上昇で補う必要がある。

その分は、電力消費者である国民の了承を得ていく必要があるが、それによって期待される、「利得を国民に説明する」必要がある。

20年間に渡って、電力利用者から徴収した後は、通常の電力価格での買取になるが、設備償却が終わった太陽光発電は、格安になる。

何しろ、発電に必要な太陽光エネルギーは、無料であり、適切な保守・メンテナンス費用だけになるから、通常の価格で電力会社に売っても

膨大な収益になる。

太陽光発電の設備を先行投資をした、(この場合は政府になる)出資母体に、大きな収益が舞い込むことになる。

この適正な収入は、年金財源への補充金として使用し、年金の積み上げは増えることの貢献できる。

財務省が計算上で、2000万円の貯蓄が必要だとした年金支給レベルを、貯蓄なしで暮らせる年金水準に上昇させることが可能だ。

つまり、再エネの先行投資で、年金は100歳まで安心にできるのだ。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。