



郷里の母から宅配便が届いた。
全部実家でできたものばかり。
タケノコはあく抜きが面倒だろうと毎年ゆで筍にして送ってくれるが、それにしても毎年多過ぎ。
生シイタケは今夜バター焼きにした。明朝の味噌汁にも入れよう。
京イモは暮れにおせち用で必ず送ってもらうが、そろそろ名残りの味。
里芋は苦手だけど、これは大好き!
http://www.miyazakibrand.jp/brand-list/09-kyo-potato/index.html
お餅は春祭りの残り物。よもぎはもちろんこの春ふるさとの野で摘んだもの。
他に、自家製の梅干し、紅ショウガ、ラッキョウ漬け、高菜漬け。
夕方届いたので、取り急ぎ筍と京芋でお煮しめを作った。
干しシイタケは常備品(もちろん実家製)。
