奈良の宇陀で、友達がお蕎麦やさんをやってて
以前そこに移転する前の店に伺ったことがあるのだけど、
今回は古民家をすごくいい感じに改装した店でずっと行きたくて、10月にやっと行きました。
とてもいいお天気で、思ったより暑いし昼から西に向かって歩くので日焼けしそうだし
あづいーといいながら駅から8キロくらいを休み休み迷い迷い、4時間かけてたどり着いた。
途中、アニマルパークがあって、かき氷食べて休憩したんだけど
そこには長い滑り台があって、それも滑ってみたりしました。
滑り台久しぶりだったのですごくすごく楽しかった。

たどり着いたお蕎麦やさん。おしゃれ。



看板猫のひとり。(もうひとりいる)

お店のある酒蔵通りも素敵で、お蕎麦は美味しく、帰りは駅まで車で送ってもらったけど
行きだけで2万歩くらい歩いた。遠足ですね。
その、お店までの道の田舎の風景の中、たくさんの柿の木に混じって栗の木もあって、
最近一合用炊飯土鍋でをご飯を炊くのが楽しくて栗ご飯も炊きたいけど
栗は3つ4つでいいのよねぇ、落ちてないかなぁと探しながら歩き、
なんとか見つけて持って帰ったもので炊いてみました。

もち米を半分入れておこわ風に。味付けは塩と酒だけ。

すごくうまく炊けた!今まで食べた中で一番美味しくてびっくり。

ああ、わたし史上最高。おこげもおいしい。

残りはおにぎりに。

遠足楽しく、蕎麦美味しく、拾った栗の実の栗ご飯美味しくずいぶん楽しめたな。
以前そこに移転する前の店に伺ったことがあるのだけど、
今回は古民家をすごくいい感じに改装した店でずっと行きたくて、10月にやっと行きました。
とてもいいお天気で、思ったより暑いし昼から西に向かって歩くので日焼けしそうだし
あづいーといいながら駅から8キロくらいを休み休み迷い迷い、4時間かけてたどり着いた。
途中、アニマルパークがあって、かき氷食べて休憩したんだけど
そこには長い滑り台があって、それも滑ってみたりしました。
滑り台久しぶりだったのですごくすごく楽しかった。

たどり着いたお蕎麦やさん。おしゃれ。



看板猫のひとり。(もうひとりいる)

お店のある酒蔵通りも素敵で、お蕎麦は美味しく、帰りは駅まで車で送ってもらったけど
行きだけで2万歩くらい歩いた。遠足ですね。
その、お店までの道の田舎の風景の中、たくさんの柿の木に混じって栗の木もあって、
最近一合用炊飯土鍋でをご飯を炊くのが楽しくて栗ご飯も炊きたいけど
栗は3つ4つでいいのよねぇ、落ちてないかなぁと探しながら歩き、
なんとか見つけて持って帰ったもので炊いてみました。

もち米を半分入れておこわ風に。味付けは塩と酒だけ。

すごくうまく炊けた!今まで食べた中で一番美味しくてびっくり。

ああ、わたし史上最高。おこげもおいしい。

残りはおにぎりに。

遠足楽しく、蕎麦美味しく、拾った栗の実の栗ご飯美味しくずいぶん楽しめたな。