
奈良に、写真の友達といってきた。
寒かったけどお天気が良くて、気持ちいい日でした。
午前中、鹿など撮って、昼食のあとは、借りた会議室で写真のタイトルについて
いろんなお話を、みんなの写真見ながら。面白かった.
そのあと、夕方まで二月堂に行く友達と別れて
ひとりで駅前の商店街からぶらぶらスナップ撮りながら、どんどん歩いた。
とても久しぶりに持った7、8年前に買ったGRD2の写りがやっぱりきれいで、
なんだかスイッチが入って、楽しく撮影しました。
撮影会というものが苦手で、
でもそこの人たちが好きで楽しいのでいつも行くけど
なんだか中途半端にしか写真が撮れないんですけど
やっぱりひとりになると、写真撮るモードになれる。
自分より上手い人たちが自分よりいいカメラでたくさん撮って、
わたしの持ってないソフトできれいにレタッチした写真を見ることができるのに、
同じ場所で同じようなものを自分が撮る気にならないのも、ある。
そういう場所で、自分だけのテーマやモチーフを見つけることもできるけど
それすると、どうもあざとくなりがちだしなぁ。
ひとりになると、のびのびと、自分の見るものだけに集中できるので
写真とるのはやっぱりひとりの方がいいかなぁ。
でも撮った写真を見ると、ひとりでもひとりじゃなくても、
自分の写真がこじんまりとして大雑把なのにあきれる。
友達の写真のスケールが大きかったり
センスがすごかったり視点が面白かったりして、
ああ、わたしってホントこじんまりしたスケールの小さな人間だなぁと思う。
うえの写真は奈良の鹿。
去年の3月に行った時は、換毛中で、ぼさぼさにハゲてて
全然可愛くなかった鹿ですが、今はみんなきれいでかわいいです。
そしてひとりでふらふら写真撮ってると、バーを見つけて飲んだりもする。
寒かったけどお天気が良くて、気持ちいい日でした。
午前中、鹿など撮って、昼食のあとは、借りた会議室で写真のタイトルについて
いろんなお話を、みんなの写真見ながら。面白かった.
そのあと、夕方まで二月堂に行く友達と別れて
ひとりで駅前の商店街からぶらぶらスナップ撮りながら、どんどん歩いた。
とても久しぶりに持った7、8年前に買ったGRD2の写りがやっぱりきれいで、
なんだかスイッチが入って、楽しく撮影しました。
撮影会というものが苦手で、
でもそこの人たちが好きで楽しいのでいつも行くけど
なんだか中途半端にしか写真が撮れないんですけど
やっぱりひとりになると、写真撮るモードになれる。
自分より上手い人たちが自分よりいいカメラでたくさん撮って、
わたしの持ってないソフトできれいにレタッチした写真を見ることができるのに、
同じ場所で同じようなものを自分が撮る気にならないのも、ある。
そういう場所で、自分だけのテーマやモチーフを見つけることもできるけど
それすると、どうもあざとくなりがちだしなぁ。
ひとりになると、のびのびと、自分の見るものだけに集中できるので
写真とるのはやっぱりひとりの方がいいかなぁ。
でも撮った写真を見ると、ひとりでもひとりじゃなくても、
自分の写真がこじんまりとして大雑把なのにあきれる。
友達の写真のスケールが大きかったり
センスがすごかったり視点が面白かったりして、
ああ、わたしってホントこじんまりしたスケールの小さな人間だなぁと思う。
うえの写真は奈良の鹿。
去年の3月に行った時は、換毛中で、ぼさぼさにハゲてて
全然可愛くなかった鹿ですが、今はみんなきれいでかわいいです。
そしてひとりでふらふら写真撮ってると、バーを見つけて飲んだりもする。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます