goo blog サービス終了のお知らせ 

sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

持たざるものにはわからない

2016-12-22 | Weblog
17歳くらいの高校生が誕生日に、
あーうちらオバンだわ〜人生終わりだ〜!とか言ってるのを見て、
ではわたしの人生3回くらい終わってるんですけど・・・と心の中で突っ込みながら、
女は25過ぎたら、もうどうこうと言う資生堂インテグレートのCMについて考える。
思うところはいろいろあるけど、これってそもそも25歳まで十分可愛くて、
自分の可愛さから得ることのできる特典を楽しんできた女子たちが
これからもうそれはないわ、というような会話みたいなので、
全然そういうキラキラ時代ののなかったわたしには、そもそもよくわからん世界。
もう何かがなくなる!というのは最初から、
一度もそれがなかった人にはわかんないことだよなぁ。
なくす、というのは持てる者だけの贅沢な悲劇なんだなぁと。

インテグレートのやつで思い出したこともう一つ。高校時代の女子校の、
派手でリーダー的な女の子のグループのおしゃべり。
いつも5号や7号のスカートはいてたのに、太っちゃって、とうとう9号買っちゃった。
9号のスカートなんか全然可愛くない。終わってる。人生終わりや、最悪〜!というような。
派手でおしゃれで自分たちが世界の中心みたいな女の子たちの他愛のないおしゃべり。
それを聞いている、その他の、派手でもおしゃれでもなく世界の中心は遥か遠い、
9号以上のサイズのスカートを履いている女の子たち。そういうの思い出したなぁ。

女子校というところは、わたしにはいろいろと過ごしにくい場所でありました。
10年通ったけど。
でも共学なら共学で、もっとイタい学生時代を過ごした可能性もあるし、
えっと、なにしろわたしに学生時代はなかったことにしとこう。うん。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。