sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

政治家の世襲

2020-12-10 | Weblog
菅さんが世襲じゃないから良いというわけでは全然無いけど(ああ安倍以上に大嫌い大嫌い)
自民出身者でいわゆる世襲でない首相は1989年の海部さん以来と新聞に書いてあった。
30年ほどの間、自民が与党の間はずっと世襲首相を戴いてきたのね、この国。。。
国会議員になった人の家族は二親等まで議員になれないという法律を作ったらどうかといつも思う。
既得権益者によるドロドロしたものが少しはなくなるんじゃないか。
という話をしたら、友達にそれは人権的に問題があるんじゃないと言われた。
そうだなぁ、子供にとって親がどうだから政治家になれないという規制は確かにおかしい。
でも何らかの規制は作るべきなんじゃないかと、やっぱり思ってしまう。
今30歳くらいまでの人は、生まれた時からずーっと世襲の総理大臣しか知らないんですよ。
どこの一党独裁国家?

戦後ほとんど一党独裁に近い形で担ってきた自民党で、
世襲ありきの政治が何十年も続いてきたなんて、ほんと気持ち悪い。
菅さんは世襲でないけど政治家として人として気持ち悪い以上に嫌いだけど・・・