goo blog サービス終了のお知らせ 

sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

カフェお知らせ

2011-05-27 | Weblog
5月28日(土曜日)は
お店の方は貸切のイベントがあるので
カフェの営業はお休みします。
よろしくお願いいたします。

※27日(金曜日)の日記はこの下にあります。↓

団地イベント

2011-05-27 | 芸術、とか
何それ?
とよく聞かれますが
団地マニアの人たちの
団地スライドトークとライブのイベントです。
団地アンプラグド

いや、つまりその、団地マニアって何?
そうですよねぇ、聞いたことないですよねぇ(笑)。
団地を好きな人たちのことで
別に都市計画や建築の専門家とかではないようです。

例えば団地の住棟番号に萌えるとか
給水等が好きでたまらないとか(上の写真)
窓の形や並び方が気になるとか
昔住んでてノスタルジーがあるとか
色々なポイントはあるようですが
日本の団地が好きで
団地ツアーで見学したり
団地ブログを作ったり
団地バーで集まったりする人たちが存在するのです。

何にでもマニアっているのですねぇ・・・(笑)

大阪の小さなギャラリーに
30人くらいのお客さんが集まりました。
スライドトークも
団地への愛をこめた(?)歌や演奏も
面白い盛りだくさんな2時間半でした、

なんと、このギャラリーには空調がなく
ほとんど風の入らない窓がひとつあるだけで
かなり蒸し暑かった大阪の夕方
じっとしているだけで流れる汗を拭いながら
後半は、少し朦朧としてしまいました。
おもいもよらず、夏への心の準備ができてしまいました(笑)


団地のステキポイントを説明


団地内覧グッズ


住棟番号のデザイン、素材にもこだわりが


団地マグカップ