気温は高いはずなのにあまり暑くなかった秋の日。湿度が低かったのかな。
秋の気配になんとなくしんみりして昔のことを思い出していた。
昔のことを思い出すと大体悲しくなって泣いてしまうので、あまり思い出したくない。
今のことを思い出しても、また悲しくなるだろうか。
それはその時にどういう状態かによるかな。
同じ過去でも未来にいる場所によって違って見えるから、
過去はたった一つではないのね。
今は父も夫もいなくて、人生で初めて人並みに自由に過ごせる日々なので、
そこから見ると過去の自分は全部かわいそうに思えて仕方ない。
でもすごく不幸だった時はそんな過去でも懐かしかったりした気がする。
この先、今のことを思い出して、なんてつらかったんだろうと思えるくらい
しあわせになってるといいなぁ。
治らない傷があると、とことん向かい合って言葉にしようとしてしまう。
同じところを何十回何百回とぐるぐる回りながら言葉にして、さらに言葉を削いでいく。
削いでも削いでも新たに何かが湧いてきていつまでも終わらない苦しい作業なんだけど、
飲み込んで忘れようとしても何も良くならないと思うのでいつまでも続く。
でもなんかほんとに疲れた。
いっそ傷なんかないことにしてしまおう。
自分はものすごく強くてそんなことで傷つかないということにしよう。
誰にも何にも傷つけられないし傷つかないし、自分の尊厳は自分だけで守っていればいい。
傷なんかない。わたしはすごく強い。と思おう。
体の表面が汗で冷え切ってるのに、体の中は暑くて眠れない。
あるいは、足が冷たくてレッグウォーマー履いてるのに上半身は暑くて汗が止まらない。
なにが眠りの邪魔をしてるんだろう。コーヒーは飲んでないのになぁ。
自律神経めちゃくちゃなのです。
2時間もうんうん言って眠れないなら本読んでれば良かった。
自分の体調の悪さは基本的には胃腸由来、
それに加えて時々自律神経の乱れで全体にグダグダになるやつとの2種類が主な原因と思う。
胃腸は30年来の持病なので潰瘍や胃炎がマシになることはあっても治らないのはよくわかった。
ストレスのない人生なんてないもんな。ストレスに弱いので仕方ない
自律神経は更年期ということもあると思うけど、10代からぐちゃぐちゃだった。
生理もめちゃくちゃだったし、体温調節が本当に下手なのもずっとだ。
どんどんひどくなって足の冷えは真夏でも痛いくらい。でも頭は汗をかき続けてて、
ずっと汗をかき続けるって本当に疲れる気持ち悪いしし、つらいのです。
いつもじゃないけどちょっと疲れるとだめになる。漢方にでも頼ると良くなるのかな。
食事はかなりきちんと管理してます。
運動はやや不足気味だけど夏以外はよく歩くようにしてるし、
平均一万歩近く歩いてることも多い。
お酒はコロナ以降だいぶ控えめであります(自分比)。
気をつけててもどうにもならないことなのかな?
生活や体の健康には気をつけられるけど、ストレスは中々なくせないし
更年期はまだ終わらないみたいだし、あきらめてじっと落ち着くのを待つしかないのかな。
あるいは、足が冷たくてレッグウォーマー履いてるのに上半身は暑くて汗が止まらない。
なにが眠りの邪魔をしてるんだろう。コーヒーは飲んでないのになぁ。
自律神経めちゃくちゃなのです。
2時間もうんうん言って眠れないなら本読んでれば良かった。
自分の体調の悪さは基本的には胃腸由来、
それに加えて時々自律神経の乱れで全体にグダグダになるやつとの2種類が主な原因と思う。
胃腸は30年来の持病なので潰瘍や胃炎がマシになることはあっても治らないのはよくわかった。
ストレスのない人生なんてないもんな。ストレスに弱いので仕方ない
自律神経は更年期ということもあると思うけど、10代からぐちゃぐちゃだった。
生理もめちゃくちゃだったし、体温調節が本当に下手なのもずっとだ。
どんどんひどくなって足の冷えは真夏でも痛いくらい。でも頭は汗をかき続けてて、
ずっと汗をかき続けるって本当に疲れる気持ち悪いしし、つらいのです。
いつもじゃないけどちょっと疲れるとだめになる。漢方にでも頼ると良くなるのかな。
食事はかなりきちんと管理してます。
運動はやや不足気味だけど夏以外はよく歩くようにしてるし、
平均一万歩近く歩いてることも多い。
お酒はコロナ以降だいぶ控えめであります(自分比)。
気をつけててもどうにもならないことなのかな?
生活や体の健康には気をつけられるけど、ストレスは中々なくせないし
更年期はまだ終わらないみたいだし、あきらめてじっと落ち着くのを待つしかないのかな。
テレビを捨てた時に解約したNHKが最近またうるさくてしつこい。
毎月のように受信料を払う手続きをしろとチラシや葉書が来てから、とうとう封書も来て、
さらに先週はうちまで来たらしく訪問の理由みたいな紙が入ってた。
テレビないって言って解約したのに、人を見たらテレビを見てると教育されてるのかバカなのか。
個人的には、本当にうちにはテレビがずっとないし持つ予定もないし、
家の中見てもらってもいいくらいだけど、そんな権利は向こうにはないので見せてあげない。
さて次に訪問してきたらなんて言って怒ろうかとは思ってる。
大体、安保法案の時に国会やらず相撲中継とかして、国会中継しなかったのを、
ずーっと根に持ってるからなわたし。
NHKも頑張ってるしいい番組も作ってると言われても、
そりゃ大きな組織だものまともな人もいるでしょうよ、
いい番組もあるでしょうよ、だけどまだ許さんしまだ信じられないですよ。
しかも呆れてテレビ捨てて解約したわたしにも数年経つと
もうこんなにしつこく受信料払えと言ってくるくらいバカなんだもん。ふん。
毎月のように受信料を払う手続きをしろとチラシや葉書が来てから、とうとう封書も来て、
さらに先週はうちまで来たらしく訪問の理由みたいな紙が入ってた。
テレビないって言って解約したのに、人を見たらテレビを見てると教育されてるのかバカなのか。
個人的には、本当にうちにはテレビがずっとないし持つ予定もないし、
家の中見てもらってもいいくらいだけど、そんな権利は向こうにはないので見せてあげない。
さて次に訪問してきたらなんて言って怒ろうかとは思ってる。
大体、安保法案の時に国会やらず相撲中継とかして、国会中継しなかったのを、
ずーっと根に持ってるからなわたし。
NHKも頑張ってるしいい番組も作ってると言われても、
そりゃ大きな組織だものまともな人もいるでしょうよ、
いい番組もあるでしょうよ、だけどまだ許さんしまだ信じられないですよ。
しかも呆れてテレビ捨てて解約したわたしにも数年経つと
もうこんなにしつこく受信料払えと言ってくるくらいバカなんだもん。ふん。
人間は思わぬところで思わぬ物や人や事にうっかり助けられてしまうので、
文学や芸術に助けられてしまうこともある、かな。
芸術に世界を変えられるのかという話を美大の卒業式の時に学長だったか誰かがしてて、
わたしは、まあ理想は大事だからねくらいに思ってたけど、
どんなものでもうっかり人を救ってしまえるんだから、
芸術もうっかり世界を変えてしまうこともあるかもしれない。
世界は個人でできてるんだしね。
しかし、人間というものは、やたら救われたいものなんだなぁ。
そしてそんなに救われたがっていると何にでもうっかり救われてしまったりするのだ。
変なものにうっかり救われてしまわないよう気をつけたい。
文学や芸術に助けられてしまうこともある、かな。
芸術に世界を変えられるのかという話を美大の卒業式の時に学長だったか誰かがしてて、
わたしは、まあ理想は大事だからねくらいに思ってたけど、
どんなものでもうっかり人を救ってしまえるんだから、
芸術もうっかり世界を変えてしまうこともあるかもしれない。
世界は個人でできてるんだしね。
しかし、人間というものは、やたら救われたいものなんだなぁ。
そしてそんなに救われたがっていると何にでもうっかり救われてしまったりするのだ。
変なものにうっかり救われてしまわないよう気をつけたい。
新型コロナで自粛や時短や緊急事態になった頃から山を歩いたり
今年に入ってからは自転車に乗って遠出したりするようになって
いわゆるアウトドアをすることが増えました。
出かける時は、どこに行くか決めて電車の時間や自転車のルート
危ない道はないかなど調べるのに結構時間がかかります(方向音痴)。
そして行って帰ってくるとしばらくくたくたになってます。
家での時間はたっぷりあるんだけど、なんか疲れて映画の感想書いたり
じっくり物を調べたりする気力が残ってなくて
ぼーっと過ごして早めに寝てしまいます。
週末ごとに、お天気がいいとどこかへ出かけてるし
平日には疲れを取るだけで精一杯で
このブログもこの1、2年で毎日更新をできなくなってきました。
2003年からほぼ毎日書いてきてるので、もう十分という気持ちもあるけど
20年近くのうちに毎日2,300人の人が見てくれるようになって
毎日更新したい気持ちはあるんだけど、体がついていきませんね。
年も取りました。2003年にはわたしまだ30代だったのかぁと感慨深い。
アウトドア、特に自転車は人生が変わるくらいの変化で
その分物を考えたりまとめたりすることが苦手になってきたけど
書きたいことはいつもあるので、これからも毎日ではなくてもポツポツと書きます。
また毎日何か書くような日がくるかな?いやもうそんな日は来ないのかな?
2年ぶりくらいの友達から、久しぶりにご飯やお酒などのお誘いが来たり
新型コロナはまだまだ安心できないけど、元の生活も少しずつ戻ってきそうです。
自分自身も、元の自分のいいところだけ戻ってきたらいいな。
今年に入ってからは自転車に乗って遠出したりするようになって
いわゆるアウトドアをすることが増えました。
出かける時は、どこに行くか決めて電車の時間や自転車のルート
危ない道はないかなど調べるのに結構時間がかかります(方向音痴)。
そして行って帰ってくるとしばらくくたくたになってます。
家での時間はたっぷりあるんだけど、なんか疲れて映画の感想書いたり
じっくり物を調べたりする気力が残ってなくて
ぼーっと過ごして早めに寝てしまいます。
週末ごとに、お天気がいいとどこかへ出かけてるし
平日には疲れを取るだけで精一杯で
このブログもこの1、2年で毎日更新をできなくなってきました。
2003年からほぼ毎日書いてきてるので、もう十分という気持ちもあるけど
20年近くのうちに毎日2,300人の人が見てくれるようになって
毎日更新したい気持ちはあるんだけど、体がついていきませんね。
年も取りました。2003年にはわたしまだ30代だったのかぁと感慨深い。
アウトドア、特に自転車は人生が変わるくらいの変化で
その分物を考えたりまとめたりすることが苦手になってきたけど
書きたいことはいつもあるので、これからも毎日ではなくてもポツポツと書きます。
また毎日何か書くような日がくるかな?いやもうそんな日は来ないのかな?
2年ぶりくらいの友達から、久しぶりにご飯やお酒などのお誘いが来たり
新型コロナはまだまだ安心できないけど、元の生活も少しずつ戻ってきそうです。
自分自身も、元の自分のいいところだけ戻ってきたらいいな。
この夏は浴衣をあまり着られませんでした。
八月は雨が多かったし(関西では観測史上一番雨が多かったそうです)
新型コロナの緊急事態宣言で出かけることが減ったし
出かける時は山や自転車や散歩などアウトドアなので浴衣は着られない。
去年は週末にバーに行く時に着て5枚持ってるのを1〜2度は着られたのに
今年は来ていない浴衣もあります。でも3枚は着たかな。
七月に大好きな柳家喬太郎の落語会に行く時に来たのが最初でした。

浴衣でも足元はサンダル。

それからこれは二部式の上下に分かれているもの。

裾が乱れるのを気にしないでいいんだけど衣紋がうまく抜けなくて案外難しい。
楽と言えば楽だけど、普通の浴衣の方が好きですね。
でも試して見たくて買ったもので、柄は気に入っているので着ます。
帯も柄のものを合わせたら(浴衣は安物だけど帯はちょっといいもの)
たくさんの人に褒められた。
今年はこの結ばない簡単なカルタ結びというのをよくしました。
背中がペタンコで電車や映画のときに楽です。
今年は浴衣を新しく買うこともないかと思ってたら
友達がしまむらで安く買った話を聞いて、わたしも近くのしまむらに行って
2000円で帯と下駄のついてるセットを買ってみました。

安い浴衣といってもこんなに安いのは初めて買いました。
他の浴衣は麻や綿麻の生地で、綿100パーセントの浴衣も初めて。
でも着てみると、なぜか今までで一番着やすくて綿の柔らかさがいいのかな?
セットについてた赤い兵児帯は結ぶのが下手なので持っている帯を試して見ました。

今年買ったこの帯はかわいいけどこの浴衣には合わないかな。
黄色い帯は、わりと何にでも合う。

一番合うのは30年も前に買ったこの赤い帯のように思います。落ち着く。

安っぽい柄のようだけど、その分気楽に着られるので
家にいる時に着てもいいかもしれないと、緩く着付けして一日過ごしてみたけど
思ったほどしんどくなかったです。寝転んだりしても案外大丈夫だった。
浴衣の季節はもう終わったけど、今年こそ着物デビューもしてみたいものです。
八月は雨が多かったし(関西では観測史上一番雨が多かったそうです)
新型コロナの緊急事態宣言で出かけることが減ったし
出かける時は山や自転車や散歩などアウトドアなので浴衣は着られない。
去年は週末にバーに行く時に着て5枚持ってるのを1〜2度は着られたのに
今年は来ていない浴衣もあります。でも3枚は着たかな。
七月に大好きな柳家喬太郎の落語会に行く時に来たのが最初でした。

浴衣でも足元はサンダル。

それからこれは二部式の上下に分かれているもの。

裾が乱れるのを気にしないでいいんだけど衣紋がうまく抜けなくて案外難しい。
楽と言えば楽だけど、普通の浴衣の方が好きですね。
でも試して見たくて買ったもので、柄は気に入っているので着ます。
帯も柄のものを合わせたら(浴衣は安物だけど帯はちょっといいもの)
たくさんの人に褒められた。
今年はこの結ばない簡単なカルタ結びというのをよくしました。
背中がペタンコで電車や映画のときに楽です。
今年は浴衣を新しく買うこともないかと思ってたら
友達がしまむらで安く買った話を聞いて、わたしも近くのしまむらに行って
2000円で帯と下駄のついてるセットを買ってみました。

安い浴衣といってもこんなに安いのは初めて買いました。
他の浴衣は麻や綿麻の生地で、綿100パーセントの浴衣も初めて。
でも着てみると、なぜか今までで一番着やすくて綿の柔らかさがいいのかな?
セットについてた赤い兵児帯は結ぶのが下手なので持っている帯を試して見ました。

今年買ったこの帯はかわいいけどこの浴衣には合わないかな。
黄色い帯は、わりと何にでも合う。

一番合うのは30年も前に買ったこの赤い帯のように思います。落ち着く。

安っぽい柄のようだけど、その分気楽に着られるので
家にいる時に着てもいいかもしれないと、緩く着付けして一日過ごしてみたけど
思ったほどしんどくなかったです。寝転んだりしても案外大丈夫だった。
浴衣の季節はもう終わったけど、今年こそ着物デビューもしてみたいものです。
今年の梅雨は長かったですが、その頃なんとなく紫陽花を見たくなって調べてみました。
京都などの紫陽花の名所とかでなく、もう少し身近なところはないかなとぐぐると
能勢電で少し行ったところの頼光寺というところがありました。
もう一つ池田の久安寺というところもあったけど、こちらは後日自転車で行くことにして
仕事のあと、ちょっと能勢電乗ってまずは頼光寺に行った6月末の記録。

満開。最高の時期だったと思います。西日のきつい夕方でしたが
自然の地形を生かした感じの花園になっていて
紫陽花、また紫陽花で、全方位紫陽花にすっぽり取り囲まれて、
息をしても紫陽花を吸ってるような気分です。
よく見ると紫陽花だけでなく他の草木も大事にしてるお寺だなぁと思った。

紫陽花に挟まれた小さい道を歩きます。



こんもりとたっぷりと、とにかく紫陽花。






ひとつひとつアップで見ても鮮やかできれい

おまけ。お家に帰ってノートに描いた、紫陽花に埋もれる自分の絵。
京都などの紫陽花の名所とかでなく、もう少し身近なところはないかなとぐぐると
能勢電で少し行ったところの頼光寺というところがありました。
もう一つ池田の久安寺というところもあったけど、こちらは後日自転車で行くことにして
仕事のあと、ちょっと能勢電乗ってまずは頼光寺に行った6月末の記録。

満開。最高の時期だったと思います。西日のきつい夕方でしたが
自然の地形を生かした感じの花園になっていて
紫陽花、また紫陽花で、全方位紫陽花にすっぽり取り囲まれて、
息をしても紫陽花を吸ってるような気分です。
よく見ると紫陽花だけでなく他の草木も大事にしてるお寺だなぁと思った。

紫陽花に挟まれた小さい道を歩きます。



こんもりとたっぷりと、とにかく紫陽花。






ひとつひとつアップで見ても鮮やかできれい

おまけ。お家に帰ってノートに描いた、紫陽花に埋もれる自分の絵。

自分は人並みには優しい人のつもりでいたけど、ごく最近そうじゃないなと気づいた。
我慢強いだけなのよね。優しいんじゃなくて。
これは大きな違いで、いい女と都合のいい女くらいの違いがある。
そしてわたしは優しい人になりたいのであって、我慢強い人になりたいわけじゃないのだった。
うーむ。
誰でも人がいる時は大体ニコニコしてるし、一人の時も歌ったり笑ったりしてるので、
だいぶ機嫌のいい人間だと思うけど、
本当は何かを我慢してる時って、こっそり恨みが積もってる気がする。
ニコニコして機嫌の良い様子をしてても。
本当に優しい人になれると、そもそも我慢が我慢じゃなくなって、
我慢や忍耐がなくなると、心の平穏も訪れると思うのよねぇ。
何か、考え方を変えればいいのか。どこを変えたらいいのか。よく考えよう。
我慢強いだけなのよね。優しいんじゃなくて。
これは大きな違いで、いい女と都合のいい女くらいの違いがある。
そしてわたしは優しい人になりたいのであって、我慢強い人になりたいわけじゃないのだった。
うーむ。
誰でも人がいる時は大体ニコニコしてるし、一人の時も歌ったり笑ったりしてるので、
だいぶ機嫌のいい人間だと思うけど、
本当は何かを我慢してる時って、こっそり恨みが積もってる気がする。
ニコニコして機嫌の良い様子をしてても。
本当に優しい人になれると、そもそも我慢が我慢じゃなくなって、
我慢や忍耐がなくなると、心の平穏も訪れると思うのよねぇ。
何か、考え方を変えればいいのか。どこを変えたらいいのか。よく考えよう。
市民プールなんてジムより混んでて子供がわちゃわちゃいて密だろうと思ってたのに、
友達が行った近くのプールでほとんど人がいない、がらすきだった!という話を聞いて、
うちの近所の市民プールもそうかしらん?と、ちょっと見に行った。
8時頃までやってるから仕事の後行ける。夏は400円。
それで、数日後に泳ぎに行ってみました。
市民プールというところに行くのは子供の頃以来で45年ぶり?
確かにとてもすいてて、ワンレーンに一人しかいないので自分のペースで泳げます。
そして、休憩時間があってみんなプールから上がるのね。
そう言われればそんなんだったな、と思い出す。
その休憩中にラジオ体操が流れるんだけど、それは記憶にない。昔もあったかな?
泳いでて気持ちよくてテンション上がってたので元気いっぱいラジオ体操もやりました。
すっきり。
プールの帰り道に入ったことのないお風呂屋さんがあるけど、
お風呂入った後家帰るまでにまた汗かくから、お風呂は帰宅後だなとまっすぐ帰ったけど
涼しくなってきたので一度は入ってみよう。混んでなさそうなら。
写真は、夏の暑い頃にどうしてもプールに入りたくて泊まったホテルのプール。
小さいプールだけど、人がいなくてジェットバスもついてて
リラックスできました。
でも普段は市民プールでいいな。
友達が行った近くのプールでほとんど人がいない、がらすきだった!という話を聞いて、
うちの近所の市民プールもそうかしらん?と、ちょっと見に行った。
8時頃までやってるから仕事の後行ける。夏は400円。
それで、数日後に泳ぎに行ってみました。
市民プールというところに行くのは子供の頃以来で45年ぶり?
確かにとてもすいてて、ワンレーンに一人しかいないので自分のペースで泳げます。
そして、休憩時間があってみんなプールから上がるのね。
そう言われればそんなんだったな、と思い出す。
その休憩中にラジオ体操が流れるんだけど、それは記憶にない。昔もあったかな?
泳いでて気持ちよくてテンション上がってたので元気いっぱいラジオ体操もやりました。
すっきり。
プールの帰り道に入ったことのないお風呂屋さんがあるけど、
お風呂入った後家帰るまでにまた汗かくから、お風呂は帰宅後だなとまっすぐ帰ったけど
涼しくなってきたので一度は入ってみよう。混んでなさそうなら。
写真は、夏の暑い頃にどうしてもプールに入りたくて泊まったホテルのプール。
小さいプールだけど、人がいなくてジェットバスもついてて
リラックスできました。
でも普段は市民プールでいいな。
苗字を、珍しいですね初めて見ました、何て読むんですか(書くんですか)?
と言われることがたまにあって、
わたしの苗字は韓国で4番目くらいに多い苗字(4%くらい?)なんだけど、
まあ知日本人で知らない人がいるのは仕方ないかな。
これから付き合いがあるような人でなければ面倒なので、はあ、と答えておくけど
滅多にない名前ですね、日本に何人くらいいるんだろうみたいなことを(全く他意なく)
続けて言われると仕方なく、韓国の名前なんですよ、たくさんいるんですよと答えます。
必ず驚かれるんだけど、今まで周りに崔さんは一人もいなかったのか不思議。
有名人にも結構いるのに。
韓国人の5大苗字、金、李、朴、鄭、崔(だっけ?)の中で、
名乗っても韓国人と思われず、珍しい名前ですねと呼ばれることがあるのは崔だけかも?
息子は別の名字ですが(韓国人は夫婦別姓で子供は夫の姓)、
こちらは日本にごく普通にある苗字と同じなので、
人に聞かれることもなく、わざわざ言わないと日本人としか思われない。
でも息子の名前より、わたしの名前の方が字面的になんかかっこいいので、
おかあさんの名前はなんかかっこいいなーと息子に言われてる。
中身こんなんなのにな、と続くのですが…笑
と言われることがたまにあって、
わたしの苗字は韓国で4番目くらいに多い苗字(4%くらい?)なんだけど、
まあ知日本人で知らない人がいるのは仕方ないかな。
これから付き合いがあるような人でなければ面倒なので、はあ、と答えておくけど
滅多にない名前ですね、日本に何人くらいいるんだろうみたいなことを(全く他意なく)
続けて言われると仕方なく、韓国の名前なんですよ、たくさんいるんですよと答えます。
必ず驚かれるんだけど、今まで周りに崔さんは一人もいなかったのか不思議。
有名人にも結構いるのに。
韓国人の5大苗字、金、李、朴、鄭、崔(だっけ?)の中で、
名乗っても韓国人と思われず、珍しい名前ですねと呼ばれることがあるのは崔だけかも?
息子は別の名字ですが(韓国人は夫婦別姓で子供は夫の姓)、
こちらは日本にごく普通にある苗字と同じなので、
人に聞かれることもなく、わざわざ言わないと日本人としか思われない。
でも息子の名前より、わたしの名前の方が字面的になんかかっこいいので、
おかあさんの名前はなんかかっこいいなーと息子に言われてる。
中身こんなんなのにな、と続くのですが…笑
うちにテレビはないし、オリンピックにも興味がないんだけど
今年はいつも以上にオリンピックについて考えました。
オリンピック選手というのはオリンピックが最終目標で夢、ということなのでしょうか?
例えば、作家なら芥川賞やなんとか文学賞が欲しいとしてもそれはそれで、
多分良い小説を書くこと、素晴らしい作品を作ることが最終目標だと思うし、
賞のために書いてる人ってあまりいないと思います。
画家ならなんとか展の入賞ができたらそりゃ嬉しくても
目指してるのは自分の限界を超えた絵を描くことだと思うんだけど
それって現実を知らないお花畑な考え方なんでしょうか?
でも創作する人にとっては、賞は結果であって
芸術や表現や生きることそのもののために作ってるんだと思うんだけど
それとアスリートはやっぱり別のものなのかな?
メダルと栄誉が欲しいだけ?あるいは勝負に勝ちたいだけ?
そんなことないよね?名誉欲のためだけじゃないよね?
それならオリンピックに命を賭けるようなことはなくてもいいのでは、と思うわたしは
やっぱりわかってないのでしょうか。
芸術家とアスリートはそもそも全く違うものなのかな。
アスリートにとっては自分との戦いだけではなく
他人と競って勝つことが大事なのねぇ(わたしにはわかんない)
勝負事に興味がなさすぎて、今回に限らずオリンピックをちゃんと見たことがないけど
世の中の人たちは勝負が好きなんだなぁ、と改めて思う。
作家や画家なら名誉が得られなくても作り続けるだろうと思うんだけど、
アスリートはオリンピックがなければスポーツを辞めてしまうのか?と考えると、
辞めてしまうならつまらない動機だけだったんだなと思うし、
辞めないなら五輪じゃなくてもいいでしょと思うし、
アスリートに敬意は払うけどどう考えてもアスリートたちのためにという名目で
一般市民が利権まみれのイベントの犠牲になる必要ないよなぁと…
今回のコロナ禍の下でのオリンピックへの反対の大きな理由はそこでした。
書かずにいられない、作らずにいられないアーチストと同じように、
走らずにいられない、泳がずに、飛ばずにいられない、高みを目指さずにいられない人たちが
アスリートなんだと思ってたけど、このオリンピックが始まってわかんなくなってきた。
今年はいつも以上にオリンピックについて考えました。
オリンピック選手というのはオリンピックが最終目標で夢、ということなのでしょうか?
例えば、作家なら芥川賞やなんとか文学賞が欲しいとしてもそれはそれで、
多分良い小説を書くこと、素晴らしい作品を作ることが最終目標だと思うし、
賞のために書いてる人ってあまりいないと思います。
画家ならなんとか展の入賞ができたらそりゃ嬉しくても
目指してるのは自分の限界を超えた絵を描くことだと思うんだけど
それって現実を知らないお花畑な考え方なんでしょうか?
でも創作する人にとっては、賞は結果であって
芸術や表現や生きることそのもののために作ってるんだと思うんだけど
それとアスリートはやっぱり別のものなのかな?
メダルと栄誉が欲しいだけ?あるいは勝負に勝ちたいだけ?
そんなことないよね?名誉欲のためだけじゃないよね?
それならオリンピックに命を賭けるようなことはなくてもいいのでは、と思うわたしは
やっぱりわかってないのでしょうか。
芸術家とアスリートはそもそも全く違うものなのかな。
アスリートにとっては自分との戦いだけではなく
他人と競って勝つことが大事なのねぇ(わたしにはわかんない)
勝負事に興味がなさすぎて、今回に限らずオリンピックをちゃんと見たことがないけど
世の中の人たちは勝負が好きなんだなぁ、と改めて思う。
作家や画家なら名誉が得られなくても作り続けるだろうと思うんだけど、
アスリートはオリンピックがなければスポーツを辞めてしまうのか?と考えると、
辞めてしまうならつまらない動機だけだったんだなと思うし、
辞めないなら五輪じゃなくてもいいでしょと思うし、
アスリートに敬意は払うけどどう考えてもアスリートたちのためにという名目で
一般市民が利権まみれのイベントの犠牲になる必要ないよなぁと…
今回のコロナ禍の下でのオリンピックへの反対の大きな理由はそこでした。
書かずにいられない、作らずにいられないアーチストと同じように、
走らずにいられない、泳がずに、飛ばずにいられない、高みを目指さずにいられない人たちが
アスリートなんだと思ってたけど、このオリンピックが始まってわかんなくなってきた。
知り合いの若い女性が反ワクチンで、打ってる人は同調圧力に屈してて悲しいみたいなことを
投稿してたんだけど、そういう反ワクチン、色々ツッコミどころはあるし
論理的に話したいこともあるけど、陰謀論にハマる人の説得って難しいよね。
そっと見てるしかないなぁ。いや、見ないでいるしかないか。
そこについてるコメントももちろん反ワクチンで、
中にはあらゆるワクチンは悪なので自分の子供には打たせてないという人もいて、ああ…
ワクチンで死ぬ人が出てくるので世界の人口爆発を減らす策略だという人もいるし…
見ないことにするしかない、
そういう人が根拠にしてるのが反ワクチン医者の発言や動画。
ワクチン打つと今後ずっと他の病気にかかりやすい体になってしまうと心配してる。
聡明な人だと思ってたのにこれって、羊水がシャンプーの匂いなるとか、
市販ナプキンで癌になるとか信じそうな勢いで、デマ医者の罪は深いわ。
あと、反ワクチンの人はみんな治験が終わってないから危険と言うんだけど、
ファイザーもモデルナも一定の臨床試験はされてるけど、
長期にわたっての影響はまだわからないので終了予定の日付が先になってるだけでしょ。
数年後、数十年後の影響を待ってたら、どんな病気にも間に合わないよねぇ。
なんとなく不安という人の気持ちはわかるけど
デマに惑わされずに、どちらのリスクがよりマシかよく考えて選んで欲しい。
陰謀論の人はみな「自分で考えるのが大事です」と言うけど
ほんと、その通り。ちょっとググれば私糸わかるデマを信じないで・・・
投稿してたんだけど、そういう反ワクチン、色々ツッコミどころはあるし
論理的に話したいこともあるけど、陰謀論にハマる人の説得って難しいよね。
そっと見てるしかないなぁ。いや、見ないでいるしかないか。
そこについてるコメントももちろん反ワクチンで、
中にはあらゆるワクチンは悪なので自分の子供には打たせてないという人もいて、ああ…
ワクチンで死ぬ人が出てくるので世界の人口爆発を減らす策略だという人もいるし…
見ないことにするしかない、
そういう人が根拠にしてるのが反ワクチン医者の発言や動画。
ワクチン打つと今後ずっと他の病気にかかりやすい体になってしまうと心配してる。
聡明な人だと思ってたのにこれって、羊水がシャンプーの匂いなるとか、
市販ナプキンで癌になるとか信じそうな勢いで、デマ医者の罪は深いわ。
あと、反ワクチンの人はみんな治験が終わってないから危険と言うんだけど、
ファイザーもモデルナも一定の臨床試験はされてるけど、
長期にわたっての影響はまだわからないので終了予定の日付が先になってるだけでしょ。
数年後、数十年後の影響を待ってたら、どんな病気にも間に合わないよねぇ。
なんとなく不安という人の気持ちはわかるけど
デマに惑わされずに、どちらのリスクがよりマシかよく考えて選んで欲しい。
陰謀論の人はみな「自分で考えるのが大事です」と言うけど
ほんと、その通り。ちょっとググれば私糸わかるデマを信じないで・・・
お寺さんとの付き合いの話を聞くと、信心があるのも大変だなぁと思う。
信心がないのに慣例や習慣、外聞のためにやってるなら、なおさら大変よね。
うちは無宗教でお寺さんが来たこともなく、
お葬式も簡素でしたが特定の信心というものもないのでそれでよかったです。
必要なのはわかるけど、お金のかかる宗教に馴染めない。
心の中に教会や仏壇や神様がいるだけではいけないのですか?と子どもの頃から思ってたし、
今も思ってる。
お金のことを助けてくれるならお金は出すけど(それって税金とか年金とかがそうですね?)
心のことを助けてくれるならお金でなく心を預けたい。
信心がないのに慣例や習慣、外聞のためにやってるなら、なおさら大変よね。
うちは無宗教でお寺さんが来たこともなく、
お葬式も簡素でしたが特定の信心というものもないのでそれでよかったです。
必要なのはわかるけど、お金のかかる宗教に馴染めない。
心の中に教会や仏壇や神様がいるだけではいけないのですか?と子どもの頃から思ってたし、
今も思ってる。
お金のことを助けてくれるならお金は出すけど(それって税金とか年金とかがそうですね?)
心のことを助けてくれるならお金でなく心を預けたい。
白くてたっぷりの布を使ったワンピースをセールで二千円くらいで買ったんだけど、
わたしがジュリエットの服と呼ぶものにだいぶ近いので部屋着にしてる。
ジュリエットの服というのは、ロミオとジュリエットの古い映画で
オリビア・ハッセーが着てた服のことです。
袖がふんわりして全体にボリュームはあるけど飾り気はない白い部屋着。
あれに憧れ続けて何十年。
わたしは14歳のジュリエットのおばあさんの年になってしまったけど気にしない。
ふんわりたっぷりした服なので、デブに見えますが、それも気にしない。
人に見せるわけじゃないし(猫には見せてるけど)
着ている本人はジュリエットの気分…ではないけど、
ジュリエットの服を着ている大人の女の人の気分で機嫌よくしてるからいいの。
わたしがジュリエットの服と呼ぶものにだいぶ近いので部屋着にしてる。
ジュリエットの服というのは、ロミオとジュリエットの古い映画で
オリビア・ハッセーが着てた服のことです。
袖がふんわりして全体にボリュームはあるけど飾り気はない白い部屋着。
あれに憧れ続けて何十年。
わたしは14歳のジュリエットのおばあさんの年になってしまったけど気にしない。
ふんわりたっぷりした服なので、デブに見えますが、それも気にしない。
人に見せるわけじゃないし(猫には見せてるけど)
着ている本人はジュリエットの気分…ではないけど、
ジュリエットの服を着ている大人の女の人の気分で機嫌よくしてるからいいの。