白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

ブロックエレメンタルのオープン詳細

2013年01月25日 23時23分16秒 | モンコレ
続いてオープンレギュレーションの詳細も公開されています。

使用できるエキスパンションはゴッドイーターを含むブシロード発売カード。

ゴッドイーターのカードが使用可能になりましたか。
ゴッドイーターを入れるかどうか、というのは難しい問題です。
と言うのは、ゴッドイーターのパックは
他のパックほど、純粋なモンコレユーザーだけが買っているわけではないからです。
原作ゴッドイーターのファンがコレクターアイテムとして買ったものがかなりありますし、
加えて東京ゲームショウで発表されたタイトルなのですから少し興味を持って1パックだけ、
という買い方も他のブロックのパックよりかなり多かったはずでしょう。
つまり今は熱心にゲームをやっていないけど
そういえばゴッドイーターのカードだけ持っている、という潜在的なユーザーが
実は無視できない程度の数で居ると思って良い。
また、グループSNE、富士見書房、ブシロード
に加えてバンダイナムコゲームスも絡んでるのが面倒くさい。
それだけではありません。
コラボ企画にゴッドイーターのその次を考えているなら
その次のコラボ相手となる作品の、ユーザーとメーカーの意向も
今からあらかじめ考慮している必要があります。
自分たちのキャラクターをずっと盛んに使ってもらえるのか、
発売直後だけ少し触ってすぐ忘れられたタイトルになってしまうのか、
これから自社の大切なコンテンツをモンコレに預けようというメーカーは
当然そういった部分も見た上でコラボするかどうか決めてくると思ったほうがいいでしょう。

ですから、今現在のユーザーが、あったほうが面白いかなかったほうが面白いか、
という観点だけで判断するのは危険な問題であると言えます。
ただし、モンコレユーザー以外の購入者や他コンテンツのメーカーは
必ずしも使えることを望んでいるのか、というとそれも簡単ではないでしょうね。
ゴッドイーター等のキャラクターと世界観が好きで、
モンコレのモンスターに混ざって戦ってほしくない、と言う人だって居るでしょうからね。

今回は以上のようなことも含めた様々を考慮して、使えることに決まったんでしょうから
ゴッドイーターの混ざるオープンレギュレーションを楽しみましょう。

そして制限カードは
・1C-142《破滅のマドゥ》
・1C-145《銘刀「紅まぐろ」》
・1D-069《羅生門》
・2A-019、2D-116《ウィーク・ポイント》
・2D-084《黒死王オシリス》
・3C-068《夢魔の王妃リリス》
・3D-081《ダークネス・イリュージョン》
・3E-067《戦争の女神モリガン》
・GE3-005《アリサ・Ⅰ・アミエーラ》
・GE3-008《シオ》

ずいぶん多いですね。
最初は制限無しからスタートしてほしかったですけどそうもいかなかったか。

ほとんどのカードは魔の偶数デックのキーになりそうなカードです。
が、ドラジェやフリスキーが無制限で、
ウィークポイントやオシリスのほうに制限かかってるのはどうなんでしょう。
オシリス、リリムは万能すぎたんでしょうか。
ダークネスイリュージョンは分かるけどウィークポイントは制限する類のカードではないと思う。

ゴッドイーターからはアリサとシオが制限。
アリサはアヴェンジャーのほうではなくリンクバーストのほうです。
アヴェンジャーのほうはいいのか。逆かと思っていました。
オシリス、リリムと同様、どのデックにでも入る万能型ユニットが制限されているようですね。

一番ゲームへの影響が大きいのは羅生門の制限かもしれません。
羅生門さえあればそれ1枚で地形ロックが成立したでしょうし
羅生門がなければ地形ロックデックが組めないということですから。
わたしは制限カードがあること自体には反対ですが、
もし制限カードを作るのであれば羅生門は制限すべきかな、と思います。
羅生門1枚のために吹き抜ける風がどのデックにも必須になってしまうのは
環境全体への影響が大きすぎる気がしますから。

後は戦争の女神モリガンも制限ですね。
これは装備品でスペル枠を増やせるからです。
オープンなんだから無茶なコンボもアリじゃないかと思わないでもないですが、
ブシロードのカード限定であればそんなに飛びぬけたコンボはなくなってしまうので
このコンボだけ悪目立ちしてしまったんでしょうか。
やはり奇数デックであればどこにでも入れてしまう万能型なので
その点も不味かったのではと思います。

またついにネオスタンダードで藤木コウタの制限が解除されています。
コウタは確かに強いんですが、ネオスタンダードレギュレーションの中で
コウタの入るデック(ゴッドイーターデック)がそれほど強いわけではないですからね。

レジェンド・ホーン

2013年01月25日 22時13分37秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
懐かしいカードの再録ですね。
能力はGレギュレーションのウォーユニコーンの上位互換。
スペル*を代償にしてシャイニングシールドが使える宣言能力が与えられています。

ワルキュリア&ユニコーンデックの特性を考えると
かなり厄介な特殊能力ですね。
先攻からの攻撃を止める手段はダメージのばらまきと行動完了、
攻撃力ダウン、防御力アップしかないのですが
一番一般的なのはダメージなので
属性付きダメージが防げるとさまざまな点で戦いが楽になります。
伝説の一角を無力化するには属性ダメージの対抗を全く撃たないで戦う必要がありますが
多くのデックにとってそれは至難。
また能力を使わなくても非英雄のレベル4として標準の戦闘力はありますので
属性ダメージを撃たないパーティを用意しても有利が付くというわけではない。
隙のないユニットです。

ニーベルング神獣調教師

2013年01月25日 21時51分50秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
パーティ内の種族ビーストのユニットの攻撃力を上昇させられるユニット。
たぶんですけど、サポート役の種族ワルキュリアとアタッカーの種族ビーストが
パーティに半分ずつ存在することで総合力の高いパーティが作れるデックだと思うので
このユニットが居るからと言って爆発的に攻撃力が上がるかというと
それほどではない気がします。
レジェンドホーンの攻撃力を先攻時9点にするくらいでしょうか。

単体で見て、イニシアチブ+1を持つスペル*ユーザーなのだから
レベル2ユニットとしては優秀。
攻撃力は+3点か+4点が発生すれば十分にコスト以上の働きをしていると言えます。
問題は、だいたいどのくらいのイニシアチブ+が発生するデックなのかということですね。
先攻デックはこれが一番大事です。
ブロッコリーの聖晶デックから連想するとその点は心配ないと思いますが。

ダイアモンド・ドラゴン

2013年01月25日 21時38分41秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
ダイアモンドドラゴンの亜種再録。
あ、種族にドラゴン/狂霊化、とありますね。
種族凶霊化のユニットってこれのことですか。

ブロック1のダイアモンドドラゴンのスペル枠が水風*になり、
その代わり能力に手札1枚破棄の代償が付きました。
と言っても手札は何でもいいのでそんなに厳しいものではないですね。
ダメージは攻撃力の2倍、です。素で10点ですね。

ネオスタンダードではフロストパイソンが居るので、
10点ダメージや防御力6点が特別ほしい事情がないと
行動完了もさせられるフロストパイソン優先でしょうか。
ただし攻撃力を上げるのは難しくないでしょうから火力の上限が違います。
ライラックで上げられますしそれ以外にもあげる手段は沢山あると思うので
吹雪20点以上のダメージも出せるでしょう。
水スペルが使えるならパンプアップのカードもありますので。

ちょっと気になるのはブロック1のレベル6ドラゴンが狂霊化、という形で復活したこと。
これは他のドラゴンたちも…?

ミズチ

2013年01月25日 21時12分08秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
なんだこれは!
イニシアチブ決定タイミングで敵軍パーティ全てを行動完了状態にする自動能力。
成功率はフェンリル並の低さですが、当たってしまうと相手は抵抗できません。
フェンリルは当たった瞬間にこちらのパーティが全滅していたのに対し
ミズチはミズチの攻撃にさえ耐えられれば追い返せるのだから
まだ全然まし、なんでしょうか。
進軍タイプ歩行ですしね。

能力は平常だと6/36の確率。
タイプ魔海の地形の上なら10/36の確率です。
タイプ魔海の上でも確率1/3以下ですからそれほどでもないですね。
種族はドラゴン/深海生物、です。
勢力は深き者どもですね。
タイプ:魔海ということはダゴンも居そうですね。

オニキス・ハーミット

2013年01月25日 21時11分59秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
レオーネの見習い騎士のアイテム枠をスペル魔に書き換えたカード…ですね。
50枚入りますけど。

スペル魔はアイテム枠に釣り合わないので
50枚入るカードとはいえスペック割れしている気がしますね。
ピンクウィッチはスペル*な上に飛行でしたし、見た目には弱そうです。
といっても、2/2/3イニシアチブ-2ディフェンダーはそれだけで完結したスペックで
何色も戦闘スペルカードを使うつもりがないなら
スペル*もスペル魔も使い勝手は同じなのですが。

イニシアチブ-2はリリム、ナイトメアの能力の対象ですが
ディフェンダー持ちなので先攻を取りに行かなくてもいいでしょう。
しかしブロック3・4は魔スペルが優秀なので、かなり使えそうですね。

種族はアクアリウム/深海生物とあります。
そして勢力は深き者どもです。
深き者どもは後攻主体の水魔勢力ということでしょうか。

クォーツ・ぺガサス

2013年01月25日 21時01分58秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
聖属性の50枚制限カードです。
制限が付いた代わりのサーベルタイガー上位ユニット。
ワルキュリアと一緒に居るとイニシアチブ+2が付きます。
スペル枠アイテム枠がないのが少し気になりますが、
速度と打点を楽に確保できる氷結晶デックのブリザードファルコンのような立ち位置ですね。
イニシアチブが1点高いので先攻デック同士のイニシアチブの接戦で
地味に決め手になりそうです。
おそらくレベル4でスペル枠3つを持つ英雄のワルキュリアが居るでしょうから、
スペル枠を持たないこういうデザインのユニットも居ないと
枠が多すぎて使いきれない割に打点が足りない、なんて場面も出てくるのでしょう。

ライラック

2013年01月25日 20時40分17秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
カーマインの風属性互換ユニット。
今回は4色のみで聖魔は別ユニットですね。
狂霊化がどんなものかはまだ不明ですが、
かなり制限が緩いと仮定しても
2/2/2スペル1枠、完了型で+2or+2の能力は上等と呼べるものではないので
2/2/2の種族スピリットとして何かの代償になってくれたりしないと使い辛そうかな。

カーマイン

2013年01月25日 20時28分10秒 | カード情報(サザンの聖角獣)
来週からのプロモパックの中身が公開されている模様。

カーマインは火属性の50枚カードですね。
サラマンダーみたいなユニットですが、能力にスペル枠を使わない。
代わりに対象は狂霊化状態のユニットのみとなっています。
種族「狂霊化」とは何でしょうか?
種族スピリットがそういう状態になるようですね。
勢力は精霊たちの狂宴とあります。
今回のテーマと繋がっているようですが。

2/2/2の飛行、火スペラーですが、
ユニットとして強そうかというとパっとしませんね。
ブロック2の6色ユニットくらい使えるとうれしいのですが。

金剛神ハデス

2013年01月25日 19時36分02秒 | カード情報(金剛神・妖貴妃)
発売前週でやっと金剛神の英雄点2点も公開。
ハデスは8/10/8のアイテム2で装備品は1個制限ですか。

スペル枠も付いてますけど
他の錬金生物がスペル枠を持っているとは思えないので
ほぼ能力コスト専用の枠だと思って良さそうですね。
ジャイアントブレードを装備して
8/12/10アイテム2イニシアチブ+2
シールドを装備して
8/10/10アイテム2イニシアチブ+2シールドバッシュ
ウィングを装備して
8/11/8アイテム2イニシアチブ+5
防御力10点が対抗を撃てるユニットの防御力の上限ですから
8/10/10のユニットがアイテムで2回対抗できるのが強いユニットですね。
今のバランスでの大型アイテムユーザーの上限マックスのスペックです。

サイズは最大級ですが、リミット8で2対抗は少ないので
防御力10点(8点)のサイズが相手にとってどこまで面倒かで
活躍の度合いが決まるシンプルなユニット。
防御力10点は殴られれば落ちる数字ですが
そこはガリュンバーの瞳等の消耗品が充実しているのでそう簡単には行かない。
対抗はほとんど消耗品を打ち消す効果しか効かないので
たった2回でもなかなか返せません。
といっても落ちる時は簡単に落ちそうですが。
レベル8らしい脆さもあるユニットですね。

付き詰めて言うならハデスよりもエティン+モンブランのパーティで4体対抗するほうが
手札次第ではありますが強いかもしれません。
そこはいかにもレベル8の英雄2点ユニットらしいです。
高防御力の歩行ユニットが対抗を握っているのは
ブロック3以降、環境的に強くなっていますが
ハデスを弱くするとは思えないので
ブロックエレメンタルでも歩行の大型ユニットを即死させるカードは
少なくなりそうですね。
消耗品にはゲパルト魔石もあるはずなので属性ダメージ20点でも防げます。
代わりに防御力はそれほどは上がらないジャイアントの逆みたいなデザインでしょうか。