老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

古代に迷い込んでいます (現地 6月2日18時30分頃)

2024年06月03日 01時49分37秒 | 旅行/色々な風景

 今日は日程に少し余裕あり、先程ホテルに着いて夕食までの自由時間です。

 昨6月1日はセリヌンテという町でギリシャ時代の遺跡を見物したのち、シチリアの西端にあるエリチェという町について大聖堂やノルマン城というお城を見学しましたが、このエリチェという町が素晴らしいのです。

 海に近いが標高700mという高台にある18世紀にできた石畳の美しい町なので、シチリア島内からの観光客も多いのですが、宿泊施設が少なくて殆どの客は日帰りとなり、夕方から早朝にかけては本当に人影もなくなります。

 今回はここに連泊ということで、ほとんど人影のない夜や早朝の町を正に独り占めという感じで楽しみました。(まさ)

セリヌンテのギリシャ神殿遺跡

同上

同上 遺跡の近くで放牧中の羊も


エリチェの大聖堂

ノルマン城


エリチェの町の石畳

同上 アップ
同上の夜の雰囲気

中にはこのような何とか通れるような狭い路地もあります


今日、フェニキア時代に作られた塩田を見に行った時に、運よくフラミンゴも見えました



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。