老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

州都パレルモなど   (現地 4日22時頃)

2024年06月05日 05時11分06秒 | 旅行/色々な風景

 昨日(6月3日)エリチェを出発し、シチリア島の北西部のセジェスタという所に立ち寄りギリシャ時代の遺跡を見た後、ついに州都パレルモに到着。

 先ずは郊外にある、モンレアーレという町でモザイクの有名な大聖堂と、回廊を見てからパレルモのホテル泊、

 今日(6月4日)はパレルモ市内を見学。

 この町はイタリアで5番目に人口の多い町ですが、フェニキア/イスラム/ノルマンと変化に富んだ経過を経て19世紀にイタリアに統合された歴史があり、文化遺産も多くて回るのに忙しかったです。

 先ほど夕食を終えてホテルに戻ったところで、今からシャワーを浴びて就寝です。

 「もう」というか「まだ」というか、今日でこの旅の半ばを過ぎましたが、明日は6時起床で東の方に向かって出発です。(まさ)


セジェスタでのギリシャの神殿遺跡

同上 ギリシャ劇場跡です


モンレアーレの大聖堂

同上 聖堂内はモザイク画で有名なのですが、現在一部修復中でした


パレルモ  有名なオペラ劇場「マッシモ劇場」

同上内部 2Fロイヤルボックス席(27隻)の内の最前列中央(座席番号3)が映画「ゴッドファーザー 3」で有名な席ですが、座らせていただきました。


パレルモの市場 魚介類も新鮮でした。奥には」大きなマグロも見えます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。