●すっかりご無沙汰になりました。体調はそこそこ年齢相応に変わりなく過ごしています。議会が終わり、報告会もひと段落しました。今月は20日の理事会で、新年度の管理組合の集会議案の確定があり、今を詰めて「新役員の選出」、「今年度業務報告の整理」、「来年度の業務計画」と、「予算」など、忙しい思いをしていました。その間、高層マンション特有の鳩被害問題が3年来の未解決。道筋をつけるために知恵を出しています。議案は20日の理事会で承認されましたので、「気分的」には楽になりました。来期も理事長を継続することになりました。
●議会も2年の区切りになります。第一会派の彩桜きたもと(代表瀧瀬議長)が、3月定例会終了後分裂しました。自分は一人会派で「自分流」ですので影響はないと思っていましたが、その後、緑風も割れ、結果として会派控室が不足し、一人会派どこかの会派に居候しなければならないことから、会派みらいに入れていただきました。が、正式には届がされていませんので未定ではありますが・・・。どこにいても議員としてのスタンスや仕事は変わりませんので、22年の経験に恥じることのない議員活動をします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます