goo blog サービス終了のお知らせ 

海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

ほとんど毎晩喧嘩する猫

2017-07-19 | 写真日記

喧嘩相手は茶トラ

 

私の上海の自宅から夜中に毎晩聞こえてくる猫同士の喧嘩は、近所でも有名。戦いの場所は、屋根がトタンで出来ている隣の家なので、猫が戦いを始めるとドタバタ音が響き渡る。喧嘩相手のキジ猫は知り合いだが、もう一匹の喧嘩相手は夜なので見つける事が出来なかったが、一昨日に相手は茶トラ猫と判明。

近所の人に聞くと、トタンで覆われた屋根はキジ猫の縄張りで、そこへ茶トラが夜中に侵入してくるそうだ。そう、上海の夜は暑く寝苦しいので、ちょっとひんやりするトタン製の屋根は最高の寝床なのだ。

暑いで思い出したのだが、アフリカのマラウェイから西安の大学に留学した学生は、西安があまりにも暑いので熱中症で倒れてしまったそうだ。彼女たち曰く、西安は母国より暑く日焼けして顔がさらに黒くなってしまったと嘆き、早く母国のマラウェイに帰りたいと嘆いているそうだ。マラウェイ国を調べてみると、夏の最高気温は30度を超える事がない高原の国のようだ。なるほど、そりゃ西安で熱中症になるはずだ。

実は、私の中国茶の先生がボランティア活動でマラウェイに滞在中で、来週上海に戻ってくるらしい。そして、8月に日本の四国に上陸し四国八十八ヶ所巡りをするそうだ。8月4日頃から四国巡礼の旅をしているサザエさん似のメガネをかけた中国人女を見かけたら、声をかけてあげてください。言っときますけど、彼女はベジタリアンなので野菜しか口にしません。中国語はもちろん、英語堪能で日本語はまったくダメ。彼女が熱中症にならない事を祈るのみ。

X100F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする