海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

PASMOやSUICAの無記名カード販売停止が続く

2023-07-30 | 写真日記

PASUMOの車内広告

 

日本の交通カードSUICAとPASUMOの無記名カードが、先月から発行停止になっているようだ。これは、外国人観光客にとっては迷惑な話。

つまり、ICチップが供給不足なのだ。このチップの通信方式はNFC(近距離無線通信技術)で、世界には4種類(A・B・F・V)あり、日本はSONYが開発したFeliCa(タイプF)で、日本と確か香港の一部で使われていると聞いた事があり世界では少数派だ。このNFC(F)は、性能的には優れていると聞いているが、他国で採用されてないのには理由があるようだ。

世界から見ると日本の規格は全てが日本独自で、電球のソケットサイズ(日本はE27で他国はE26)。撮影照明機材スタンドの取り付け部は日本のみオスとメスが逆で、プロ用はさらに数種類もあるので海外の製造会社は呆れて製造を嫌がるのだ。これを私は、"囲い込み文化"と勝手に呼んでいる。(スマホ決済の多さを見ればわかるよね)

他の製品にも言える事だが、部品などの製造には最低ロット数があるので、それに達しないと製造出来ない。私も製造業に関わりがあるので中国の工場へは度々行くのだが、日本の輸入業者は地方の製造している工場へ行かないのと、行っても30分ほどで次の工場へ行ってしまう会社が多過ぎると聞いている。この効率優先の仕事の進め方では、信頼関係は結べないと私は思うけどね。(そんな国は日本だけ)

☆中国の製造会社へ行くと、社長室で中国茶を飲みながら社長と直接話をする。そして、その場で何事も決まる。日本のように、この案件は持ち帰って返事しますという事は、ほとんどない。この中国のスピード感に慣れると、日本の会社の返事待ちにはイライラするのだ。最初から決定権を持った奴が来い、と思っている中国人経営者は多いんだよね。それと、YesかNoがはっきりしなく言葉が曖昧。そして、臨機応変ではなく最後はスジを通せと言ってくるんだよね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の熱中症対策

2023-07-28 | 写真日記

ネッククーラー

 

日本手拭に水を含ませ帽子の中へ

 

小学生の頃に、水泳の授業中に熱中症(昔は日射病)を経験した事がある。その辛さを知っているので、夏の外出は特に気をつけている。

その方法は、帽子の中に日本手拭を水に浸し入れておく事と、ここ数年はバッテリー駆動のネッククーラー(首の動脈を冷やし脳を守る)を使っているが、これは冷え過ぎも良くないので、ゆらぎモード(オンとオフの繰り返し)で十分だ。そして、一番大事なのは水分補給だ。この3つを組み合わせると、今のところ最強の熱中症対策だと私は思っている。最近の外気温は、40度を超えているので、水に浸した日本手拭は乾きが早い。そうなれば、ペットボトルの水をぶち込めば問題解決。

過去の激暑ロケを振り返ると、前世紀にマレーシアのペトロナスタワー建築途中に撮影した時が一番過酷だった。ヘルメットを被った頭からは、汗が滝のように流れ落ち全身がびしょ濡れ状態。それを見たクライアントの担当者が言うには、最初は誰でも私と同じだが、一年ほど経つと毛穴が開き汗の量が減り体が慣れるのだそうだ。そのロケを乗り切った時は、ヘルメットの中に水分を蓄えるポリマー剤と飲料水。次は、内モンゴルの砂漠でラリーカーの撮影だったが、これも帽子の中に入れた水に浸したポリマーと水で乗り切った。ただ、砂漠の中は乾燥しているので湿度が相当低く、汗はすぐに乾くのでマレーシアより数段楽だった。つまり、気温より湿度が問題。

熱中症対策の基本は、脳を守る事。首の動脈を冷やす事と帽子のトップに水分があれば、打ち水効果と同じように気加熱で頭は冷える。ベトナム戦争時代の米軍では、女性用生理ナプキンを水に浸し頭を冷やしているシーンがあったのを思い出す。

☆内モンゴルの砂漠での食事は、やっぱり羊肉だが塩分が相当強いので美味いと思って食った事はないが、この地では食事で塩分を取らないと体が持たないのだ。

☆私が夏の前に日本へ戻るのは、日本の方が気温と湿度がまだ低いから。昨年の上海は気温41度が1週間ほど続いた。ただ、中国では気温が40度を超えると仕事をしなくて良いという法律があり、それでも働かなければならない場合は雇い主側から手当が出るそうだ。

☆高齢者は、今のような炎天下でのゴルフは避けた方がイイね。過去二人知り合いが死んだ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝の口駅で見た夕焼け

2023-07-26 | 写真日記

溝の口西口商店街は昭和

 

溝の口駅の踏切で

 

子供の頃を思い出すような夕焼けを、溝の口駅近くの踏切で見た。この日の日中はとても暑かったが、夕方は気温も下がり風が心地良く自宅に戻る前にいつもの店で生ビールを一杯。

踏切を見るとカメラを向けたくなる私だが、この日の夕焼けと踏切は昭和が残っている溝の口商店街にピッタリ。

 

☆中国では、大学で恋愛授業が盛況というニュースが流れてきた。私の上海の友人の息子も結婚してないが、それは持ち家がないからだ。彼曰く、もう諦めたと昨年聞いた。

☆結婚しない出来ない男はいらない そのブログ→コレ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊昇龍は夢が実現した。

2023-07-24 | 写真日記

関取の懸雪洞

 

豊昇龍の懸雪洞(かけぼんぼり)

 

豊昇龍が初優勝、そして大関昇進おめでとう。優勝インタビューで彼が言った事は、「夢がかなった」それって、今年の靖国神社の「みたま祭り」の懸雪洞に書かれていた「夢」だ。立浪親方おめでとう、すごい力士を育てたね。しかも、親方の地元愛知で優勝力士が出た。親方の言葉「感無量」の気持ちよくわかる。

今年の名古屋場所は、波乱あり過ぎでメチャクチャ楽しめた。同部屋の明生も勝ち越したが、十両の天空海は残念ながら負け越してしまった。でも、いい取組だった。今日は、祝杯だ!!

昨年の9月に立浪部屋で豊昇龍には初めて会ったが、笑うと目が線になるほど彼は明るい性格。その時のブログ、4枚目の画像で後ろで大笑いしているのが豊昇龍→コレ

☆今回の名古屋場所を客観的に引いてみると、優勝決定戦で負けた"北勝富士"にも勝たせたかった。そして、髷がまだ結えない"伯桜鵬"が優勝すれば、もうこれは漫画の世界。今回の名古屋場所は、歴史に残る場所だったと思うよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAFE DE L’AMBREで珈琲を

2023-07-22 | 写真日記

CAFE DE L’AMBRE

 

銀座のアップルストア(仮店舗)の裏にある老舗"CAFE DE L’AMBRE"で、アイスコーヒーを一杯。この日は、前日に川崎のアップルストアで問題解決出来なかったトラブルを解決する為に、今度は銀座まで出かけたのだ。

この店はコーヒー専門店で、この店の客の80%が中国語を話す人達でほぼ満席。そう、彼らはほぼ全員が観光客なのだ。私の隣のカウンター席に座った中国人カップルの男は、少しの日本語と英語も話せるようだ。出てきたコーヒーを彼女の方は動画で撮影。おそらくTikTokなどで広めるのだろうなと思いながらコーヒーを飲んでいると、二人とも他のコーヒーをオーダー。そして、また動画撮影。でもね、ここの珈琲一杯の値段は最低でも1000円、つまり二人はこの店で4000円以上支払った事になる。

この値段が高いか安いかといえば、私は高いと思わない。日本の物価が安すぎるのだ。今は欧米に行くとチップも含めさらに高い。まぁ、それは良いとして、この店の良いアイデアだなと思ったのは、トランプカードのような大きさの紙に手書きの中国語でお願いしたい事が書かれているようで、さりげなくそのカードを中国人客のテーブルの上に。私がこの店を出ると、表には数人の中国人客が待っていた。日本の飲食店や観光地は海外に向けて情報発信が下手だ。今はネットを使いTikTokやトリップアドバイザーなどに情報発信すれば、海外の人達に瞬時に広がるし、それらの情報で行きたい場所を見つけるのが当たり前の時代なので、口コミの力は絶大だ。そして、スマホで翻訳ソフトも普通に使える時代なので言語は関係ない。ただ、動画にしろ写真にしろ、そこへ行ってみたくなるような画像と魅力的な文章センスも必要。

☆この日、銀座のアップルストアで対応してくれたのは、20歳代の女性だった。前日の川崎と違い、論理的にわかりやすく検証しながら説明してくれたので、私は笑顔で店を出る事が出来た。けれど、翌日Apple WatchでAirTagを探すが使えたり使えなかったりで、元の状態のまま。アラートには「持ち物に繋がりません、接続するには動き回れ」と表示される。この問題は、昨年に上海のアップルストアで言われた事だが、Cloudの問題かも知れないね。もう、どうでも良くなり忘れる事に。ただ、現在私が関わっている電波を使った機材もアップデートの後に同じように通信問題でトラブルが発生しているので、目に見えない通信の世界って本当に難しいね。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする