goo blog サービス終了のお知らせ 

海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

渋谷から乗ってきた双子

2025-07-28 | 写真日記

渋谷から乗ってきた双子の外国人観光客

 

私が東京の地下鉄に慣れてないのは、ずっと車での移動がほとんどだったから。そんな訳で今も地下鉄には不慣れなのだ。現在よく使う地下鉄は田園都市線と大井町線。目的地に向かうためには乗り換えが必要だが、なるべく渋谷駅は避けている。それは、乗換が複雑で人が多過ぎるから。そんな訳で、先日新宿に向かった時は渋谷駅で乗り換えず、青山一丁目駅で大江戸線で乗り換えた。

外国人観光客が乗り降りする駅は、日本人なら誰でも知っている主要駅が多い。浅草・上野・銀座・新宿・原宿・渋谷などがそれだが、観光客が行く所は決まっているのは、日本人が海外へ行った時も同じ行動をとるし、これは世界共通だろうな。

地下鉄に乗っている時に私はスマホを見ないのは、周囲を見て人間観察するのが好きだから。年齢・人相・着ているファッション・持ち物などで、その人が何処の駅で降りるか推測すると大体当たる。画像は渋谷駅から乗ってきた双子の中国人だが、お決まりのタワーレコードで買い物をしたようだ。

☆今の中国の経済は冷え冷え。そんな訳で、外国へ行ける人達は金持ちか仕事関係の人のみ。常時持ち歩いているX100Fでノーファインダー撮影。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30年ぶりに新宿西口で一杯 | トップ | 2013年上海董家渡天主堂付近 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。