なかなか釣りに行けない

なかなか実釣出来ず、稀の釣行を夢見て、机上の空論を重ねる備忘録です。

ラオスダム被災への募金(20180828)

2018年08月28日 06時40分35秒 | 日記
ラオスダム被災への募金(20180828)

ラオスのダムが2018年7月23日に決壊した。
おおまかな時間経過はWikiに詳しい。
「セーピアン・セーナムノイダム決壊事故」
https://ja.wikipedia.org/wiki/セーピアン・セーナムノイダム決壊事故

このラオスダム被災への多国籍調査団に、日本企業の東京電力が国際大ダム会議(本部パリ)と共に参加するらしい。
「ラオスのダム決壊から1カ月 避難者6000人、補償が焦点 建設企業の責任追及へ」
https://www.sankei.com/world/news/180823/wor1808230029-n1.html
「PM calls on experts to reveal the truth behind dam collapse」
http://www.vientianetimes.org.la/FreeContent/FreeConten_PM_calls_198.php
「Sanamxay flood victims in need of more donated supplies」
http://www.vientianetimes.org.la/FreeContent/FreeConten_Sanamxay_flood_198.php

追記)国際大ダム会議とは?
http://www.icold-cigb.net/GB/icold/icold.asp

いつも楽しみに見ている武石憲貴氏のブログ「怪魚ハンターが行く!」にも、このラオスダム被災を悼む記事がある。
「ラオス南部のダム決壊…」
http://wind.ap.teacup.com/applet/fishing/msgcate14/archive

義援金を送りたいのだが、一体どこで受け付けてくれるのだろう?
職場にはまわってこないし、コンビニでも見かけない。

ネットで調べると、下記のサイトが「支援ありがとうございました」と過去形の表記。
「救援募金のお願い ラオス(ダム決壊による洪水災害)」
http://www.minsai.org/news/laodamcollaspe/
他、「ラオス災害の特設ページ | 特定非営利活動法人NGOクワトロ|ラオスの教育・経済支援」がある。
http://ngoquatro.org/dam_donate/?gclid=EAIaIQobChMIsvjjuY2P3QIVRqmWCh2-ogzPEAMYASAAEgKLz_D_BwE


2004年スマトラ島沖地震の時、慌てて募金して失敗した(もちろん上記の募金先は大丈夫だと思う)。
今ではその募金先を慎重に選ぶようにしているのだが、その選択肢は本当に少ない。

なぜ?
コメント

キャス練DH13.6ft#6(20180827)

2018年08月28日 00時15分20秒 | 机上釣
キャス練DH13.6ft#6(20180827)

夕方、Rioの3D#6を通して振る。

以前、シンキングのDT#6で降った時には「何だコレ難しい」と感じた。
が、今回のラインはSpeyシューティングヘッド。
驚くほど気持ちよく振れる。
私の技量が未熟なので、ライン軌跡がなかなか安定しないが、
振り感は軽く、13ストロークのシューティングラインが音を立てて引き出される。

マエストロ様のDH13.6ft#6はスペイ専用なので、この飛びは実は当たり前のこと。
フルシンクのDT#6を操作するのは、先調子の方が楽だったけれど、
Rio 3Dのようなスペイラインでは、やはり胴調子に分があるのだろう。

DH13.6ft#6は手放さず、これからも使い込んでいこうと思う。
コメント