なかなか釣りに行けない

なかなか実釣出来ず、稀の釣行を夢見て、机上の空論を重ねる備忘録です。

新しい古代日本史研究(20160508)

2016年05月08日 22時47分30秒 | 日記
新しい古代日本史研究(20160508)

娘にも言ったが、もし文系なら是非、考古学者。

大分の古代地図を探していたら偶然出会ったHP。

異端とされる古文書「上記(ウエツフミ)」
http://ugaya.jimdo.com
筆者は大分県竹田市出身の九州大学法学部卒、現在は神奈川県横浜市在住の方。

これは豊国文字で書かれた最古の古文書。
要約すると、大和朝廷に破れて滅んだ東南系の卑弥呼/邪馬台国とは全く異なる九州東部古代国家の史書とされる。
神武東征は紀元前0年頃の大地震による飢饉と関連があるとのこと。
更に卑弥呼の邪馬台国系統は九州西部に存在したと。
そのような説を「上記(ウエツフミ)」を元に説いている。

一研究者の解説文であったとしても非常に面白い。
大分民には嬉しい限りの古文書、でも大分民以外には魅力はないかも。
それでも説得力は破壊的。
これでは無視出来ない。

大分が邪馬台国だったという研究(卑弥呼と邪馬壱国は消されていた 大野 佑司 著)も九州東部古代国家を邪馬台国と解釈したとも考えられるかな。

以前、「神々の指紋 Graham Hancock 著」という英国の書籍が日本でもベストセラーになった。
神秘的でしかなかった古文書が忘れられた真実を私達に語りかけてくれている。

是非、「上記」古文書解説の書籍化を! 是非!
コメント

キャス練(20160508)

2016年05月08日 21時54分52秒 | 机上釣
キャス練(20160508)

高価な竿は仕舞い込み安いグラスの#9/10 14ftでの練習。
杉浦雄三氏TEALの古い方の#8ライン。
リーダーを付けずにキャスト、Dループからどうしても抜けてしまう。
そこは工夫してキャスト練習。

でも、、、安いグラスロッドの腰折れ。
カーボンのクイックなキャストとは扱いが全く違う。
どちらかというとスローな竿運び。

グラスで馴れるとカーボンキャストが乱れるかな。

でも高価なカーボンは持ち歩きたくないし難しい。

いっそ覚悟を決めて、高価なカーボンを「捨てる」つもりで持ち歩こうか。
maestroのSchmitt DH 1604-11/12かな。
Single Hand (SH) はダイワ ロッホモア プログレッシブ II #9 で善処。

DHとSHでビシビシ練習を重ねよう。
コメント