闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

今こそ攻めの姿勢

2009年03月31日 11時03分31秒 | Weblog
厚生労働省が、今朝発表した有効求人倍率は0.59倍という低水準、
製造業や情報通信業が悪いは以前から問題になっていますが
それよりも深刻なのが、人材不足としてある種雇用の受け皿になっていた
福祉関係やサービス業の求人が減少に転じた事であろう。

派遣切りで失業した人の中には、福祉関係やサービス業へ流れる人もいる
そこでの求人が減ると、受け皿が限られてしまう事になりかねない。
全く大変な世の中になったものですね・・・

経済アナリストと呼ばれる人や、経済評論家といわれる怪しい人たちは
景気の底が夏場あたりで、年末にかけて次第に回復傾向に向かうと
予想している人が多い。
もしそれが当たっているとすれば、雇用する企業側は慎重になって
しばらくは経緯を見ることになりますから、まだまだ失業者は増える事になり
求人が増えてくるのは、来年の今頃からになるのではないでしょうか。

しかし、私としては、「経済アナリストや経済評論家は、
いい加減な事を言うな!」と言いたいですね。
所詮、彼らは投資家のための仕事であり、今日の飯も食べられない人がいる中
口八丁で収入を得て、なおかつ発言した事にも責任をとらない連中ですからね。
賢明な国民としては、そんな連中の言っている事を信じちゃダメです。

失業者側も、ただ待っているだけではなく、いろいろ知恵を絞って
職を得る努力をすべきだし、もっと突っ込んで言えば
自分で仕事を作り出せると、なお、良いでしょうね。
生活創庫の創業者である堀之内九一郎さんは、
まさに自分で仕事を作り出し、ホームレスから抜け出してたのですから。

アイデアと前向きな考え方、向上心があれば、
ホームレスや失業状態から抜け出す事ができるのは
堀之内九一郎さんだけじゃないと思いますよ。
私自身、万が一ホームレス状態になったとしても
堀之内九一郎さん程成功はできないでしょうけど、
ホームレスから抜け出せる自信はありますよ。

国がやってくれるのを待っていても、期待通りにはなりません。
ジョン・F・ケネディじゃないけれど、
国が何をしてくれるかを問う前に自分が国に何ができるかを考える
という前向きな姿勢が必要でしょう。

うちの会社も下請け仕事という受動的な姿勢を改め
現在、自分で仕事を作り出す方法をいろいろ模索しています。
無いなら自分でつくるしかありませんからね
これぞ起業家精神というものですよ


今日目に付いた記事:
 ・年金記録、未解明が1162万件 社保庁、1万人体制で迅速処理
  この問題は、現状のままでは絶対収拾がつきませんよ

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 苦しい時は知恵を搾る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿