goo

寒いですから。

 いやー真冬でございますね。

 寒い季節は人間も含めて化学反応的な活性が下がるもの。
御他聞に漏れず、我が家のバッテリもすっかり交換時期に。

01_batt

 うーん。
左が古いほうの中国製のノーブランド品ですが、
劣化は仕方ないとしても、電解槽が膨張して歪んでおります(汗

 新たに用意したGS YUASA品も中国製だったりしますが、
YUASA品は過去に歪んだり膨れたりしたことはありませんでした。
やはりノーブランド品は恐ろしいですね~。

 流行りのLiFe系のバッテリも気になりますが、
流石に鉛バッテリ前提で設計された電装系に使う気にはなりません。
GPレーサーみたいに乗る前に毎度充電するとかならともかく、
ちょっと着けっぱなしにするのは嫌ですね(笑

 そんなわけで。
まずは初期充電を行ってから取り付けです。


 原則的に、気が向いたときに短距離しか乗らないカブは
充電も足りなくなる傾向が強いので、
今回は維持充電用の電源取り出し端子もつけてしまいます。

02_optimate

 CBRで愛用中のOptimate4の防水端子です。

 正直自作でもいいような部分ですが、
ある程度防水処理されていて、
ワンタッチ接続が可能というのが気楽に使えて良い感じです。

03_add

 購入したままの状態ですと、
余裕のないカブのバッテリ室にヒューズ部が干渉したり、
そもそも長さが足りなかったりとありますので、
一部の配線は足して対応いたします。


04_socket

 よしっ♪充電用端子の取り出し完了です!

 これでいちいちバッテリを車体から降ろして
充電をする必要がなくなりました。
MFバッテリなので栓をあけなくても充電できるわけですから、
車載状態で充電できることに越したことはありませんヽ(´▽`)ノ。

 そしてバッテリを交換して気になったのは、
もしかしてレギュレータもダメそうな気が・・・。
HONDAは伝統的にレギュレータが弱いのが特徴ですが、

 一応消耗品のひとつですから、近々交換したいですね。
そうなったら調子の悪いホーンも換えたいなあ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする