人生山あり旅あり休みあり♪

山登りと旅行の雑記帳です。

トレイルランニング@三浦半島

2013年02月23日 | 三浦半島トレイルラン
3月10日の伊豆トレイルジャーニーに向けた練習のため三浦半島へ。
当初、箱根を周遊するトレランコースで練習する予定だったけど、前夜に箱根に入ったところかなりの積雪。
これはちょっと走るには厳しそうなので三浦半島に変更したのだ。

スタート地点の横須賀線衣笠駅で待ち合わせをしていたたにさんと合流。
9時30分に出発!


少し走ったところにあるコンビニで食料補給。


最初はロードの登りが続く。


神社とかあってステキ。


三浦半島はちょっとした丘陵地帯になっていて坂道が入り組んでいる。
ジブリのコクリコ坂っぽい雰囲気があってなかなかいいところだ。


衣笠山公園からはトレイルに入る。


一気に下っていく。


道路を渡って今度は登り。
そして山頂への最後の分岐。
あと230段だぞ。


スタートから1時間20分で三浦半島最高峰大楠山に登頂!


頂上からは展望台があって三浦半島が一望できる(一番てっぺんは立ち入り禁止になってて行けず…)。




展望台からは海が見えて最高!!


奥多摩とかの低山も好きだけど、山から海が見える低山はもっと好き。
頂上にはハイカーがたくさんいて人気の高さが伺える。

ちょっと休憩して今度は海に向かって出発。
どんどん下っていく。


下りきったところではこんなトレイルも。




川の中に道が整備されていて飛び石もちゃんと置いてある。
ちょっとしたゴルジュっぽいところもあってかなり楽しいー!

ここを過ぎるとようやく海が見えてきた。


そして…


到着!!


顔の間に見えるのが江ノ島。
ここまで約10km、休憩時間を入れて3時間20分だった。
ゴールが海っていうのはいいね~


このあと名のない休憩所で一服。


お好み焼き




焼きうどん


でおなかを満たす。
もちろんアルコールも同時に補給!

おなかいっぱいになったところで来た道を戻る。


帰りは足が重くてけっこうきつい。
衣笠山公園への最後の登りではたにさんが猛然とスパートであっという間に見えなくなってしまった。
速すぎます。。

やっと最後のピークが見えてきた。


着いた~




ここでトレイルランナーたちが大量に登って過ぎ去っていった。


何かのサークルなのかな?
トレランの練習としても人気のコースなんだね。

夕暮れの中のロードを下って商店街でゴール!


いや~楽しかった。

最後は衣笠商店街にてクールダウン。


ちい散歩ならぬりゅう散歩で肉屋のコロッケを物色。


買わなかったけどね(笑)

懐かしの商店街ロードを突っ切って衣笠駅に戻った。

終わった後は温泉!
佐野天然温泉のぼり雲にて温泉とアイスを食って帰った。


これで伊豆のトレランに向けてはずみがついたぞ。
お疲れさまでした~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニシ)
2013-02-24 11:12:16
三浦半島、いいですよね。私も大好きです。
大楠山も大好き。もちろん私はのんびり歩きですが。
名もなき休憩所、
「おやつの店HAPPY」という名前があるんですよ、実は。
全部おばさんの手作りメニューらしいっす。
Re:Unknown (ryuzo)
2013-02-24 14:15:31
鷹取山は行ったことがあったのですがちゃんと景色を楽しんだのは初めてでした。
今度はじっくり楽しんでみたいと思います!
あのお店、名前があったんですね~(笑)
レンジでチンした物が出てくると思いきやできたてが出てきました。
旅先のああいったお店も大好きです。

コメントを投稿