goo blog サービス終了のお知らせ 

人生山あり旅あり休みあり♪

山登りと旅行の雑記帳です。

久々に風邪をひく

2012年07月08日 | その他
先週の水曜日くらいから調子悪くて、金曜日の仕事終わったくらいに本格的に調子が悪くなった。

症状は、

○鼻水が止まらない
○のどが痛い
○声がかすれる
○痰がからむ
○だるい

ということで多分夏風邪なんだろう。

風邪なんてひくの久しぶり、しかも夏になんていつ以来だろう。

土日は家で引きこもってひたすら寝てた。

おかげで久々にたくさん本が読めた。
でも、ずっと家に引きこもっているとなんか損した気分になるな。

来週の3連休はこのストレスを解消しよう!

結婚披露宴@神宮外苑

2012年06月02日 | その他
中高時代の同級生の結婚披露宴。

懐かしの面々との再開。

高校卒業以来10年ぶりに会った人もいたなぁ。

久々に会ったけど中高過ごした仲間は10年ぶりに会っても気を使わなくてイイね!!

よっくん結婚おめでとう!!







※男子校なので写真は野郎ばかりです。

大盛りグルメ@美里町

2012年04月29日 | その他
職場の草野球の助っ人で美里町へ。

2年ぶりに投げた割にはストライクも入ってまぁまぁだった。

ちなみに結果は7回5失点、最後はサヨナラスリーベースヒットで2点取られて逆転負け。
す、すいません。。。


ただ、勝ってしまうと2試合連続で投げることになり絶対無理。
よかったのか悪かったのか。


試合後、みんなで野球場の近くにできたという台湾料理屋へ。


ここは大盛りが評判ということでちょっと期待。

注文したのはカレーチャーハン大盛り。
最初は普通盛りで注文したところ、先輩方よりオーダーが変更となり大盛りへ。

当初大盛りといってもたいしたことないだろうと鷹をくくっていたのだがきてみて仰天。

出てきたのがこれ

近くから



ズーム


てか、食べるたびにチャーハンがこぼれ落ちてくる。
大盛りというか激盛り…
でも味はうまい。

しかし、食べても食べても一向に減る気配がない。
なんか雪洞を掘りながら食べている気分。

結局半分食べてタッパーをもらってお持ち帰り。

ちなみに普通盛りを頼んだ先輩も食べきれずお持ち帰り。

久々に気持ち悪くなるくらい食べた。

しばらくチャーハンは控えよう。


<お店>
埼玉県児玉郡美里町猿俣530-2
台湾料理 吉祥

BBQ in 御岳

2012年04月21日 | その他
毎年恒例のBBQ。
探検OB、OG、現役の8名とネオ探検クラブのO谷さんが参加して開催。

タロイモは1月~3月にかけて音信普通だったせいか、やたらとみんなに写真をとられていた。


今回のメインはお好み焼き。
先週から何を焼こうか1週間思案した結果たどり着いたのがこのメニュー。




中身はチーズと切り餅。
この2つを入れるだけで味が数段グレードアップ!

BBQでお好み焼きってなかなかやらないけど、これは意外と好評。
次回やるときもぜひやろう。




整形外科

2012年03月12日 | その他
朝起きると右ひざに激痛が。
立ち上がるのもつらい。
しかし足を引きずりながらなんとか出勤。

いつも部屋まで階段を登っているが、今日はさすがに無理。
おばちゃんたちに囲まれながらエレベーターに乗る。

基本デスクワークなのでそんなに動き回ることはないんだけど、トイレ行ったりするときには足を引きずりながら動くことになる。
そのたびに課内の人たちに


「どうしたの??」


と聞かれるのでいちいち説明するのがめんどくさい。

そして終いには上司に早く医者に行けと言われ午後は整形外科に行ってきた。


ところが行った病院があまりの激込みぶりで正直うんざりしてしまった。
駅前の地元の病院なんだけど、午後3時始まりで3時10分に行ったところすでに90分待ちの表示が。
30分ほど待ったが待ち人数の表示が一向に減らないので一旦家に帰ることに。


そして5時に行ったところほんとにタイミングよく名前が呼ばれた。
ただ、ここからがまた長かった。

名前を呼ばれると今度は診察室前にベンチがありそこで待たされる。
30分後にようやく診察室へ。
この後は

診察(5分)→20分待機→レントゲン(1分)→20分待機→電気治療(10分)→20分待機→診察(10分)


結局2時間近くたって終了した。
受付からカウントするとトータル4時間。


先生一人でやっているとはいえ待たせすぎでしょ!!
なんか流れ作業のように4人くらい同時に診ていたようだけど気分悪いわな。
もうこの病院には2度と行かないと心に誓いました。



ちなみに診察結果は靭帯損傷と予想通りだったけど、3週間安静、完治まで3か月と残念な結果に終わった。
まぁしょうがないね。

靭帯損傷

2012年03月11日 | その他
しました。

今日前の職場のUさんと湯の丸高原に行ってきた。

午前中までは順調に滑っていたものの、調子付いてきた午後に…


そのときの様子を再現すると、

Uさん
「ジャンプ台あるからちょっと飛んでみっか」

オレ
「そっしゃ、気合見せます!」

シューー、バッッ

グキッっっ!!


見事着地に失敗し右膝を内側にひねりながら転倒。

そのあとは言うまでもなく家路につきました。
とほほ•••

ちなみに今ブログ書きながら足冷やしているんだけどほんと痛いっ!
明日職場に行けるだろうか…


スキー@湯の丸高原

2012年01月14日 | その他
2年ぶりにスキーに行ってきました。

3年前にいた職場の先輩Uさんと後輩の女の子2人の計4人。
今どき珍しく全員スキーなんです。


金曜日前の職場の人たちと都内で飲み、家に帰ったのが12時半。
そして次の日(というか当日)は三郷に住むUさんの家に3時半集合。


あまり酒は飲まないようにしていたけど、それでも睡眠2時間で運転するのはかなり不安だった。
まぁ大丈夫だったけど。

Uさんをピックアップしたあと、板橋、大宮とそれぞれピックアップして川越ICからいざスキー場へ。


行った場所は湯の丸高原スキー場。
上信越道の小諸ICから30分ほどのところにある。

スキー場には8時ころ到着。
もうこの時点で激しい睡魔が。

みんなが着替えに行っている最中に仮眠する。

そして9時スキー開始。
最初は曇っていたけど、だんだんと晴れてきてお昼ごろからはピーカンに。




3時ころまで滑って温泉に入って帰った。


しかし、やたら空いているスキー場だった。
昔の記憶だと、スキーといえばリフトに乗るのに順番待ちというのが当たり前だったけど、
今はリフトのスタッフがお客さんを待っている状態。

コースも全然人がいなくてご覧のような状態。



客の側からすれば空いている分にはむしろありがたいんだけど、経営は大丈夫なのかと余計な心配をしてしまった。

でも、久々のスキー楽しかった。
また2月に行ってこよう。





おすすめ食堂@戸田公園駅

2011年12月19日 | その他
☆おすすめ食堂のご案内☆


戸田公園に出張の際に立ち寄ったお店のご紹介。


勇気のある方、


「陸フライ定食ご飯大盛り」


に挑戦してください。




万が一負けてもお持ち帰りできるので心配なしです(笑)



ちなみに自分はビビッてしまい唐揚げ定食にしてしまいました。。



この量でも食べ終わった後の罪悪感はハンパないね。



<お店>

満腹食堂ドラゴンそーす

埼玉県戸田市本町4-16-17

食べログ:http://r.tabelog.com/saitama/A1102/A110202/11025071/

旧友たちと再会

2011年04月09日 | その他
久しぶりにブログの更新。


4月から環境ががらりと変わってようやく初の土日。
久しぶりに昼過ぎまで寝てました。

勤務地が都内になったんだけど、あの満員電車には滅入るわ。。。



昨日は中・高等科のときの同級生と飲んでました。


高校のときは授業中にマンガ読んだり弁当食ってた連中がまじめに仕事してて、
人間の適応能力の高さに驚きました。


来週からまたがんばろう!