
トラヤ薬局。中央区築地2-9。1986(昭和61)年5月11日
新大橋通りの築地四丁目交差点と平成通りの築地2丁目交差点を結ぶ間の通りの北側には、30年前だったら、大震災後に建てられた木造の家が立ち並んでいたようだ。それも次第に減ってきたが、今でも数軒が残っている。トラヤ薬局はその1軒。
戦前からの古い店らしい。建物正面は校倉造りを連想するが、あるいはアールデコだろうか。2階の窓と1階の欄間にはステンドグラスがはめられている。
写真右の日本家屋は「ロリータ」という喫茶店。撮影後じきにビルに建て替わっている。家の全景を撮っておけばよかった。
 
左:1986(昭和61)年8月31日
上:2010(平成22)年2月25日
1枚目の写真は建物の下が切れてしまっている。あまり構図などは気にしないで撮っていたようだ。左の写真はその補完として。
| Trackback ( 0 )
|
|