
パチンコ・ラタン。神奈川県横浜市中区福富町東通。1988(昭和63)年8月6日
福富町は歓楽街で、特殊浴場(ソープランド)が多いが、また普通の飲食店も多い地区だという。伊勢佐木町に隣接する福富町東通はまだ歓楽街という感じは薄いようだ。今は伊勢佐木町のほうが福富町化してきている、と言えるかもしれない。福富町がどんな感じの町なのかは、『 はまれぽ.com>横浜のここが気になる(福富町)』や『 東京DEEP案内>福富町(1)(2)』がとても参考になる。
写真のパチンコ店は、地図では「第11末廣ビル」。写真右奥に松坂屋本館と別館をつなぐ連絡橋がみえる。ストリートビューでは空き家で、テナント募集の張り紙が出ている。現在はどうなっているのだろう?
下の写真は第11末廣ビルの向かいにある雑居ビルで、地図には「イセフクビル県公社福富町共同住宅」とある建物。戦後の復興期の建築で、横浜市が指導して建てられたRC4階建ての共同ビルの一つのようにみえるが、「県公社」というのはなんのことだろう?
イセフクビル
2009(平成21)年4月5日
| Trackback ( 0 )
|
|
http://koko-pachi.com/
初めまして、上記のサイトを趣味で運営している者です。
とある事から、このブログの存在を知って感動しました!
ブログトップから「パチンコ」で検索して、パチンコ店に関するブログ記事から、リストに追加したり修正しました。
また「ニュース欄」にブログ記事をニュース記事として貼り付けました。
東京都中央区 パチンコ銀一
東京都中央区 パーラー百億 人形町店
東京都台東区 パチンコ浅草会館
東京都台東区 ナゴヤパチンコ
東京都墨田区 パトリオットM 錦糸町店
東京都品川区 ニュートップ
東京都墨田区 パチンコ銀座
東京都足立区 田丸センター
東京都足立区 (店名不明)
東京都中央区 ホワイト
東京都中央区 パチンコ正村
東京都中央区 ゴールドラッシュ
東京都中央区 パチンコ銀座館
東京都中央区 モンタナ 銀座店
東京都中央区 パチンコ銀ブラ
神奈川県横浜市中区 ラタン
神奈川県足柄下郡 (店名不明)
神奈川県三浦市 フジ
以上の店舗に関するブログをニュースとして貼り付けました。
田丸センターの画像は感動しました。
あの日光街道沿いが、大昔はあんなレトロ感溢れる商店街とは現在の姿からは想像もできません。
そこでお願いなんですが、このブログから画像を直接ソースとして貼り付けてよろしいでしょうか?
この素晴らしい昭和レトロな風景のパチンコ店の勇姿を伝えたいです。
昭和という時代は本当に良い時代だっと再認識しました。
以上、今後も更新を楽しみにしています。
「ここって昔はパチンコ屋?」は、パチンコ店の開店閉店を見守るサイトなのでしょうか? お一人で全国をカバーしているのですか? よほど関心がないとできない仕事(あるいは遊び?)かと思います。
早速、ブログから画像を収集してHPに掲載しました(^^)
ここって昔はパチンコ屋?(ここパチ?)投稿画像
http://koko-pachi.com/hall/toko.2.htm
ここって昔はパチンコ屋?(ここパチ?)東京都中央区
http://koko-pachi.com/hall/tokyo.chuoku.2.htm
具体的な内容は上記で確認してください。
上部の画像(×)、画像(小)、画像(中)をクリックすることで画像のサイズを調整できます。
全て自作なので、独自のインターフェイスになっています。
またストリートビューからの画像はクリックするとストリートビューへ直リンクします。
画像はクリックすると大きい画像を表示します。
画像サイズは調整していますが無加工です。
自分はパチンコ屋の風景を撮影をするのが好きで、それをまとめるデータベースが発展して現在のHPの形になりました。
パチンコ屋の開店・閉店もそれに付随する形でほぼ毎日更新しています(^^;ヘヘ
今後ともよろしくおねがいしますm(_^_)m