
飯島遊技場。静岡県伊豆の国市伊豆長岡1033。1998(平成10)年9月6日
現在、「一條」「金城館」「いずみ荘」といった旅館が面している「温泉場出逢い通り」の四つ角の西角にあった遊技場。伊豆箱根バスの「御幸町(みゆきちょう)」バス停がある。右後ろは「ときわ旅館」で、今は「一條」に替わって「スーパーコンパニオン付き宴会のお宿」だそうだ。
写真の遊技場(普通は射的場といいそう)はバルコニーの囲いの赤茶色のタイル張りの壁が目立つ。「ボットル」の表記がユニーク。
下写真は横へ回り込んだもので、隣の看板建築の商店が並んでいる。看板の「丸京商店」が読める。その両側に商品名が書いてあるのだが、目をこらすと「雑貨、文具」の文字がなんとか浮かんできた。店の左に写っている街灯は今も使われている。柱の上部、腕の下に針金を曲げて作ったアヤメの飾りが取り付けられている。「あやめ御前」にちなんだもの。
現在は2棟とも取り壊されて、駐車場になっている。

丸京商店。伊豆の国市伊豆長岡1033。1998(平成10)年9月6日
| Trackback ( 0 )
|
|