ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




日本キリスト教団西片町教会。文京区西片2-18。1988(昭和63)年3月13日

中山道(国道17号)に面したゴシック様式の教会。『レトロな建物を訪ねて>西片町教会』によると、1935(昭和10)年に完成した木造2階建ての建物で、設計者は伊藤為吉。
現在の建物を見ると、上の写真と比べていくつか変化が見られる。歩道沿いの塀がなくなり、右の玄関の前にガラス張りの箱のような庇を造った。窓枠が取り換えられている。これらの改修の時、タイル張りの壁面もクリーニングされたのかもしれない。
伊藤為吉(1864文久4年~1943昭和18年)はウィキペディアに項目がある。建築家としての仕事は教会堂が多いようだが、仕事をした時期が早いので現存する建物はほとんどないようである。「1933年大阪に「研究所」を設け、無限動力機関の発明に没頭する」とある。永久機関のことだと思うが、工部大学校で機械工学を学んだという人がいったいなにを思いついたのだろう?



旧高野瀬歯科医院。西片2-18。2007(平成19)年2月24日

西片町教会から数軒北の並びにあった歯科医院だった建物。『近代建築散歩(東京・横浜編)』(2007年、小学館)に「日本ナショナルトラスト事務所(旧高野瀬歯科医院)建築年=1910~20年(大正期)。近代建築の保護にも取り組む日本ナチョナルトラストの事務所」で載っている。単純な外観だがなんとなく惹かれる建物だ。2012年頃と思うが、3階建ての住宅に建て替えられた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )