ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




宮川商店。中央区築地1-4。1987(昭和62)年12月27日

平成通り沿いにあった戦前築の木造家屋は今や絶滅寸前だが、築地二丁目交差点の角で、「宮川食鳥鶏卵商」の銅板貼り看板建築の建物は、一人でがんばっている。回りがビルに替わっていく中で、いたって存在感を増している。店主が忙しくて建替えている暇がないのかもしれない。2011年に東京都選定歴史的建造物に認定されたので、当分はこの建物でやっていくつもりのようである。
建物は1929(昭和4)年に建ったものという。見たところ総3階建てのようで、3階は屋根裏部屋ということでもないようだ。1階はほぼ全面的に改装していると思うが、2・3階は元のままと思える文字が残っていて、原形を保っているのだろう。
「宮川食鳥鶏卵株式会社」の創業は1901(明治35)年である。創業の地がどこだったか知らないが、関東大震災後に魚市場が築地に移ったので、現在地に店を普請したということはありそうだ。平成通りは今では新大橋通りの裏通りのような感じになっているが、昭和初期では新大橋通りは震災復興事業で新設されたばかりであり、市電の走る平成通り(当時の通りの名称は知らない。新富座通りなら分かりやすかったかもしれない)のほうがメインストリートだった。その角地に店を構えたのだから、すでに商売で成功していた、ということだろうか。


1987(昭和62)年10月4日

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )