ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




横浜商工奨励館。神奈川県横浜市中区日本大通11。1987(昭和62)年8月9日

横浜商工奨励館は関東大震災で全焼したアメリカ領事館の跡地に建てられた。1・2階は国内外の商工業製品の陳列所、3・4階は横浜商工会議所を始めとする商工団体の事務所などが入った。建てたのは横浜市らしい。設計は横浜市建築課、施工は岩崎金太郎、1929(昭和4)年4月20日の竣工。
『なか区歴史の散歩道』(横浜開港資料館編纂、2007年)に、商工奨励館の設計を担当した建築課の技師として、木村龍雄、スタッフとして北川満多雄、徳永熊雄の名前が出てくる。当書には書いていないが当時の建築課長が山田七五郎という建築家である。施工者の岩崎金太郎は三浦郡の人で復興小学校をはじめとする横浜市の復興建設を請け負ったという。天皇の臨幸が予定されていたこともあり、着工から竣工まで9か月という短期間で完成させた。

アメリカ領事館は最初、1859(安政6)年の横浜開港時に神奈川宿の本覚寺に置かれた。3年間で移ったらしいが、その後の場所などはネットでは調べられない。関東大震災後はどうも山下町の海岸通りに移ったらしい。




上:1997(平成9)年6月2日
左:1987(昭和62)年8月9日

1975(昭和50)年に横浜商工会議所がビルを出て、たぶん現在の大桟橋前の産業貿易センターに移ったのだろう。以降空ビルになってしまったらしい。横浜情報文化センターのプランが出来て工事に入るのが1997(平成9)年9月。20年以上もほおっておかれたことになるが信じられない。2000(平成12)年3月に工事は終了、10月に情報文化センターがオープンした。

左の写真は光線の具合で南西に向いた横側である。突き出た入口の横の壁と、その右の本体の壁に窓が開いている。それが現在のビルでは見当たらない。わざわざふさいだのだろうか。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )