ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




化研病院。千葉県市川市国府台6-1。2006(平成18)年4月2日

JR市川駅や京成国府台駅の北に、弘法寺や千葉商科大などがある台地が北に続いている。北総台地の西端になるのだろう。その台地にじゅんさい池の谷が北に入り込んでいる。谷はじゅんさい池の北端で終わっているように見えるが、実は枝分かれしてまだ北に続く。東側の谷はすぐ終わってしまうが、枝分かれした谷の間の半島状の台地に式場病院と化研病院が乗っている。標高は25mくらいか。
化研病院は2006年から建物を全て建て替える工事を進めてきて、つい最近完成した。ここに出した写真は取り壊しを数日に控えた建物をかろうじて記録できたもの。
化研病院は正式には化学療法研究所所属病院である。化学療法研究所と附属病院は結核治療の研究を目的に1939(昭和14)年に設立された。化研病院のHPの沿革から病棟等の建てられた年を拾ってみると、1939.3=78床。1939.10=恩賜館。1942.3=第3病棟。以降は戦後で、1949.9=第5病棟。1966.12=一般病棟(現外来管理棟)。以下1977年まで、リハビリ施設、東病棟、南病棟が建っている。
写真の病棟がどれに当たるかは分からないが、開設時に最初に建てられた診療棟である可能性もあると思う。昔の郊外の病院はこんな風だったのかなと、わけもなく懐かしい感じがしてくる。


化研病院。2006(平成18)年4月4日

写真右奥の和式の建物が恩賜館。化研病院のHPには、『明治6年青山御所内に造営、御学問所として使用された後、明治25年に宮内大臣官房内に移築、昭和11年まで使用されていました。昭和13年に宮内省(当時)から下賜され、その建材をいただき原型のまま再築、「恩賜館」と名づけられた由緒ある建物です。』とある。


恩賜館。2007(平成19)年6月27日
病院建替えのため、恩賜館は東の谷の斜面に移された。建替えられた病院の後ろになって前からは見えないが、斜面の木立の中にあるので場所は悪くない。ビニールシートはいずれ飛び石にでも置き換えられるだろう。


恩賜館。2007(平成19)年6月27日
上から見下ろすとなにやら鎌倉のような風景が……。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )