六文錢の部屋へようこそ!

心に映りゆくよしなしごと書きとめどころ

同人誌「遊民」が東海の文芸部門で銀メダル !!

2010-12-17 02:35:26 | よしなしごと
 仲間の人たちとともに「遊民」という同人誌を創刊した旨お伝えしたのは初夏の頃でした。
 http://pub.ne.jp/rokumon/?search=8068&mode_find=word&keyword=%E9%81%8A%E6%B0%91

    
 
 そして11月の晩秋、その二号が出ました。
 主な内容は以下の通りです。

 *小説  鹿に会う                          山下智恵子
 *私たちの時代、私の言葉の行方  
    -----情報の氾濫と果てしなき分散の中で------              三 嶋 寛
 *八歳の危険分子
   -----なぜ校長室に呼ばれたのか-------                  伊 藤 幹 彦
 *怪人・加藤唐九郎伝説[Ⅱ]
   -----ロマンを追いつづけた美の巨人------               稲垣喜代志

 *遊びをせんとや生まれけむ                       斎 藤 孝

 *多喜二の母を訪ねた                   
   ------セピア色の記憶-------                     大牧冨士夫

    (そのほかエッセイなど盛り沢山)

 これにつき、朝日の東海版の夕刊(12月16日)、「東海の文芸」がとり上げてくれました。
 文中にとり上げられたのは三嶋の評論ですが、いってみれば「ベタ褒め」で、おそらく三嶋は、続く第三号でそれを凌駕するものをどう書くかで頭が痛いことと思います。




 全員にとって嬉しかったのは、上の文章の最後の方で、本年の東海の文芸活動にとって、記憶すべきトピックの2番目に、私たちの《「遊民」創刊とその充実》が挙げられていたことです。
 いってみれば、団体で銀メダルですね。

 この同人誌、一応編集会議はあるものの、誰が何を書くかの規制は一切なく、気がついたらそれぞれの部門で棲み分けが成立し、それが雑誌そのものの多様性となって現れています。
 それがまた「機関誌」などとは全く違う自由な広場を形成しているのです。

    


 ご希望の方は、アマゾン、または発売元の風媒社へご注文下さい。
 ネットでの情報によれば、創刊号は既にして、定価以上でアマゾンに出品されているそうです。


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする