バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

認知機能の低下には、アミロイド斑の形成と神経炎症がかかわる

2019年04月25日 | 神経 脳 リューマチ 疼痛
次世代アルツハイマー病モデルマウスの行動解析から、認知機能の低下には、アミロイド斑の形成と神経炎症がかかわることを見出しました

日本の研究.,プレスリリース 掲載日:2019.04.24
国立長寿医療研究センター

アルツハイマー病研究部の、榊原泰史 研究技術員、関谷倫子 発症機序解析研究室長、飯島浩一 部長らは、理化学研究所脳神経科学研究センター・神経老化制御研究チーム(斉藤貴志 副チームリーダー、西道隆臣 チームリーダー)との共同研究により、脳内でのアミロイド斑の形成とそれに伴う神経炎症(グリア細胞の異常活性化)が記憶学習能の低下を引き起こすことを見出しました(図1)。



https://research-er.jp/articles/view/79182

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。