バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

臨床検査値と主観的健康把握から見た検診受診者におけるサプリメント使用実態

2012年12月28日 | 健康・栄養機能性成分
壬生 茉莉衣, 久保田 優, 辻林 明子, 東山 幸恵, 永井 亜矢子, 坂井 三里, 坂下 清一
日本補完代替医療学会誌 Vol. 9 (2012) No. 2 p. 115-120

血圧,空腹時血糖値,LDL-C の生活習慣病関連の臨床検査値や「太り気味である」「疲れやすい」「抵抗力が弱い」「骨・関節が心配」の主観的健康把握を中心に検診受診者のサプリメント使用の背景を考察した.http://dx.doi.org/10.1625/jcam.9.115

DN/JST.JSTAGE/jcam/9.115

森口氏の指導教官、停職2カ月に 東京医科歯科大

2012年12月28日 | NEWSクリッピング
iPS細胞(人工多能性幹細胞)の研究などで森口尚史(ひさし)氏(48)が虚偽の論文を発表した問題で、東京医科歯科大は28日、内容を把握せずに森口氏の論文の共著者に名を連ねたとして、大学院時代の指導教官の佐藤千史(ちふみ)教授を停職2カ月の懲戒処分にすると発表した。森口氏に支出した旅費など約130万円も「不適切」として佐藤教授に返還を求める。朝日新聞(Web版)2012-12-28


医科歯科大教授に停職処分 森口氏と共著20本不適切

 東京医科歯科大は28日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)による治療でうそを認めた森口尚史氏の共同研究者だった佐藤千史教授(保健衛生学)について、不適切な共著論文が20本あったとの調査結果をまとめた。重大な過失があったとして、佐藤教授を2カ月間の停職処分とした。

 不適切な共著論文は2003~12年に英医学誌ランセットなどに掲載。佐藤教授は研究に全く関与していなかったり、森口氏が他の研究者の論文に意見を投書する際に、専門知識がない分野でも共著者になったりしていたという。共同通信47News.,2012/12/28

茶およびカテキン含有飲料の病原性大腸菌に対する増殖抑制効果の検討

2012年12月28日 | 腸内細菌 プロバイオティクス

西川 武志, 小林 菜津美, 岡安 多香子, 山田 玲子, 磯貝 恵美子, 磯貝 浩, 山下 利春
腸内細菌学雑誌 Vol. 20 (2006) No. 4 P 321-327

市販のカテキン含有飲料の病原性大腸菌感染症に対する予防効果を検討することを目的として,腸管出血性大腸菌O157(EDL931およびHK)および非病原性大腸菌MV1184に対するカテキン含有飲料の増殖抑制作用について検討した.JST.JSTAGE/jim/20.321

遺伝子コピーの限界数を測定 がん解明期待、岡山大

2012年12月28日 | 医療 医薬 健康
 酵母が持つ約6千種類の遺伝子を1種類ずつ細胞内で増やし、それぞれどこまで数が増えると細胞が死ぬのかを示す「限界コピー数」を岡山大と東北大のチームが測定し、米科学誌電子版に28日、発表した。
 約8割の遺伝子は100倍以上に増やしても機能が維持されたが、10倍以下でも細胞を死なせる遺伝子が115種類見つかった。がんやダウン症は遺伝子の数が増えて過剰に働くことが原因と考えられており、岡山大の守屋央朗特任准教授は「病気の原因解明につながる」としている。
 チームによると、生物で全ての遺伝子の限界コピー数が測定されたのは初めて。静岡新聞Web版@S.,2012/12/28