イエローフローライトを探して

何度も言うけど、
本当にブログなんかはじめるつもりじゃなかった。

視聴者の夢は昼ひらく

2006-11-19 14:44:37 | テレビ番組

『美しい罠』の完全版DVDリリースが17日に正式に発表されました。第一部・第二部各前・後編、本編ディスク13枚に特典1枚で51,870円ナリ(レジの音チーン!)という、完全に耐久消費財レベルのお値段、デジタル時代の映像ソフト1タイトルとしてコレ普通なの?法外なの?という考察は次の機会に譲るとして、近来稀に見る良作連続ドラマ、もう一度観る機会、未見の人にも知ってもらうきっかけができたことをまずは喜んでおきましょう。

こうなると夢よもう一度ではありませんが、昨年4~6月に同枠で放送された『危険な関係』の同時(ズレたっていいんですこの際)DVD化を訴えないわけにはいきません。放送時期が『美しい罠』に先んじること一年三ヶ月、製作スタッフはほぼ同じで、同作の母胎作、プロトタイプとも言える作品です。

経済的苦境にあるヒロインがふとしたことから富豪に見そめられセレブ夫人に…という古今東西婦女子憧れのシンデレラ物語を話の一方の軸にしつつ、相愛の男女がみずから敵対の道を選ぶ緊張感と、ゲームの名のもとに知略で競うスリル、互いに本心を見せそうで見せない、あるいは見せることができない屈折したすれ違いの切迫感で全65話のテンションを保たせ切り、“健気なヒロインに次々不幸が襲いかかる”式の暗鬱で古色蒼然なドロドロドラマが多かった同枠のイメージを一新させて、翌年の『美しい罠』へのレールを引きました。

主人公を従来型のまじめな努力家優等生ではなく、通常作ならカタキ役やいじめ役がやるような、人を陥れたり誘惑したりの背徳の男女に設定したことなど、制作側もどこまで視聴者に受け容れられるか半信半疑の滑り出しだったようですが、リアルタイムの視聴率より、放送終盤~最終回後の反響が尻上がりで、、終了後一ヵ月半を経た8月中旬になって、プロデューサーから公式サイトに異例の「DVD化実現へ力が足りずすみません」メッセージが掲載されたほど。

『危険な~』では話の大前提が、初恋の両想いカップルであるという点で『美罠』と大きく異なるほかは、ヒロインが“手に職”の苦労人であるのに対し恋敵は乳母日傘のお嬢さまなこと、主人公男女と対照的な“頭脳なし本能系”若いカップルの恋愛がからむこと、浮き世離れした風情の年上女性がヒロインの助言者役になること、富豪のヒロインへの思いは意外に純愛であることなど、結末も含め明らかなストーリー・構成上の類似点が両作品にはいくつもありますが、いまにして思えば『危険な~』の反響を踏まえ、人気をかち得た点をさらにパワーアップさせた上で、冒険作だったがゆえの反省点、消化不良点をも忌憚なく挙げつらい、「ここはこうした方がもっと良かった」と一つ一つ潰していったからこその『美罠』のヒット、と思えるふしも多々あります。

「ヒロインの相手役は上半身脱ぎサービスショットに耐えるガタイは不可欠として、極端には好悪の分かれない無難系美男子がいいね」「演技力も無いよりあるに越したことはないしね」「ワケ知り年上女性のポジションには色恋からめないほうがいいかな」「男には興味ない、むしろ同性が好きくらいでちょうどいいかも」「前作はヒロインがフラワーデザイナーだったけど、看護師じゃお仕事場面のヴィジュアルがナース服ぐらいしかないし地味だな」「その分年上女性の衣装とヘアで盛り返しましょ」「相手役に見映えのする趣味持たせるとか」「前作花なら、今度は星でどう?」「いいねそれ!」…こんなやりとりが企画会議で飛び交ったかもしれません。

まあ冗談はおいといて、以前にも書いたように、『美しい罠』は、制作側の計算ずくでは出ないなと思える味、巧まざる細部や空気感が魅力になったドラマではあります。

しかし、作る前に計算し、予測し、考えに考え抜いた末でなければ、いいモノは絶対に作れないし誕生もしません。BS、ハイビジョン、地デジ、ワンセグと、放送技術だけはまっしぐらに先に進んでいるのに、肝心のコンテンツたるドラマのネタ切れ、不作が指摘される昨今だからこそ、視聴者に愛され記憶に残るドラマはどうやって作るのか?という成功例の、決して平坦でも安直でもない道程を形に残すために、『危険な関係』も『美しい罠』と合わせて再視聴できるよう、姉妹DVDに!ともう一度声を大にしてみたいところです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広がる“自分大好き”の輪

2006-11-18 20:39:54 | プロ野球

ファイターズ日本一記念パレードをテレビ“観戦”。とにかくね、札幌の地上波放送局7局中、生中継しないのはNHK教育とTVh(テレ東系。テレ東は北海道でも我が道を行ってます)だけ。駅前広場からスタートの10:30を待たず、各局こぞって沿道で待つファンの人波を現地レポート。

チームキャラクターグッズのBB(ブリスキー・ザ・ベアー)くんキャップで防寒対策も万全なファンが目につきます。片手にカメラつき携帯、片手に手作りのメッセージボード。『PRINCE 新庄』、『できれば行かないで』、これはFA移籍濃厚な小笠原選手あて。

『感動をありがとう』の横断幕を三人がかりで持った女子高生らしきお友達グループ、なぜか全員鬼のお面。節分か!?レポーターが訊くと「目立とうと思って!」、選手の誰に見てほしい?「ダルビッシュ!」、ひとりはその後に「あと、ヒルマン監督!」も付け加えました。

「イナバさーん」「ヒチョリー」…お目当ての選手に声援を送りたい以上に、声援している自分を選手に見てもらいたい、大勢の中でひときわユニークで目立っている自分を、テレビに映してほしいという欲求が、いまのファンシップを突き動かす力。「明日始発(AM6:10頃)の地下鉄で駅前通りに行こうと思うけど、もっと早く行かないと、いい場所とれないよなあ」と思案顔のヤツに「どうせ人ごみで選手の顔なんか豆粒ぐらい一瞬しか見れないに決まってるんだから、私みたいにテレビでヌクヌク観れば?」と言ったら、「行けば行けるところで、この先何十年もないイベントをやるんだから、行って、その場の一員になることに意義があるんだよッ!」とすごい剣幕。なるほど、札幌に本拠移転後三年めで25年ぶりのリーグ優勝、44年ぶりの日本一。「この先何十年もない」と言われればイチゴンもなし。“参加することに意義”のオリンピック精神がこんなところに発動されてました。

選手の誰某さんより、“その場の一員となる自分”を確認し、肯定するために足を運び、汗をかき、声をからす。

そして、“自分贔屓”と言えば何たってこの人、SHINJO。他の選手が当然全員ユニフォーム、公式グラウンドコートの中、オフのモデルさんみたいなベージュのムートンコートにブーツ。ユニフォーム姿はあの日本一を決めた涙のラストゲーム限り、と決めていたのでしょうが、“大勢の中で自分ひとり違う格好”というしゃらくささが、逆に潔さとも見られるトクなキャラ。1.3キロの道程を約四十分かけて沿道に手を振る途上、確認できただけで三本のブレスレットほか、マフラー、手袋などを気前よく人波の中へ投げ込みやんやの喝采。投げ込みパフォの前には、ブレスを外しかけて投げるぞ投げるぞの仕草をしながらオープンバスの手すりから身を乗り出し、押し合いへし合う沿道をじっくり眺め「どこに投げよっかなー、もーちょっと先にしよっかなー」と気を持たせるフリ。そのたびにファンからは「あーっ、あーっ」と悲鳴とも嬌声ともつかないどよめきが漏れます。

ヤッコさんのことだから、そこそこなブランド品なんでしょうが、あーあー言ってる人たちもブレスやマフラー自体がそんなに欲しいとは思えません。“SHINJOさんが私に向かって投げてくれた!”“拾い競争に勝って私がゲットした!”という選ばれた者感、「オレ、持ってるわ」感を味わいたいんだと思います。

見られる人と、見る人々。双方の“目立ってる自分が好き”精神が協奏し合い、鼓吹し合って、紙吹雪はいやが上にも初冬の空に高く高く舞い上がり渦を巻くのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美も格差社会?

2006-11-17 23:21:25 | コスメ・ファッション

とことん化粧するときでも、アイライン、マスカラ、ネイルエナメルには長年手を出さずにきました。

前の二つは、自分の手先の不器用さではきれいに引け(塗れ)ないとわかっていたからですが、最近のアイペンシル、マスカラは私の“メイク盛(ざか)り”だった’80年代に比べて格段に洗練され、改善され、性能がよくなってきてますね。なんたって小学生向けをうたった化粧品が普通に出回ってる時代。

さすがに急ぐときに細いリキッドアイライナーは引けませんが、睫毛コームの威力に目覚めて以来、マスカラは定番アイテムのひとつになりました。

残り一つのネイル。これは、塗って塗れないことはないんですが、なんだか貴族趣味なのがイヤで。

“爪を土で汚す農作業などとは一生無縁で、優雅に暮らせる有閑階級であることを見せびらかす”前近代の階層社会の名残りのような気がするのです。

実際キイボードを叩くときの邪魔になる、無理して叩くとすぐ剥がれる、欠けるで汚くなる。十年前に家族が病気で倒れ看護、特にマッサージと、炊事洗濯が日常になると、ますます百害あって一利なくなりました。

でも、周りのヤング勢(笑)を見てると、綺麗に輪郭をととのえた爪を平気で二色三色に塗り分け、まるで砂糖菓子のようなキュートなフレンチネイル(って言うの?)で、私よりはるかにスピーディーにスムーズにキイを叩いている。

さぞかしおウチでは水仕事も汚れ仕事もしないで優雅に…と思ったら二児のママで、毎日お弁当作ってたり。

化粧をするということ、外で人に見られるべくキレイに装うということに、かけるエネルギーの総量の差を感じるばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢い消費者!(←自画自賛)

2006-11-16 17:01:43 | 音楽

生活のBGM、天気予報、交通情報と、仕事にも外出にもお伴させているトランジスタラジオが故障してしまいました。ここ二年で三回目の“断線。”リール式イヤーレシーバーのコードが内部で切れてしまったのです。

電池切れでも、雷が近づいているわけでもないのに片方のイヤホンからの音が微妙にウィンウィン波打つように聞こえだし、そのうち右から左、左から右と音が移動するステレオマイクテストのようになって、やがて波打っていた片方が完全にフリーズする、という故障プロセスも前回と一緒。もう四の五の言わずに、速攻、電器屋さんへ持ち込みました。

とっくに保証期限が切れているのはわかっていましたが、一応、持ち込む前に、購入時の保証書と、修理記録を探してみました。買ったのは平成9(1997)年1月2日。電器店の初売りの日でしたが、地元では随一の大手だったこの電器店、経営破綻していまは無くなってます。これが失笑その一。

失笑その二は、忘れていたのですが、買った年の夏休みにも一度、いまから五年前の2001年9月にも一度、同じ症状で修理依頼しているんですね。買った年はまだ買った店が健在で、保証期間一年以内の無償扱い。2001年にはすでにこのお店は無く、いま何かと言うと駆け込む、自宅にいちばん近い電器屋さんからメーカー送り修理の伝票。故障箇所を読むと、一度めは右、二度めは左のイヤホンが、それぞれ聞こえなくなっている。二度めはもちろん有償。領収金額が入っていない伝票ですが、たぶん最近の二度の修理と同じ、四千円から五千円程度は払ったはずです。

つまり、手元に記録がある分だけでも、修理はこれが五度めということ。

そこで、今回は電器屋さんに訊いてみました。いまのと同グレードの性能で、もう少し故障しにくい新しい機種は出ていないのか?平成9年と言えばもうまる九年以上です。その間に音響、通信機器は大幅に進歩していますから、この際買い換えてしまおうかと。

でも、結局大差ないんですね。FMステレオ、AM、アナログTV音声1~3ch受信可能(このうちTV音声は無くてもいいんですが)、リール式イヤーレシーバー(ジャック差し込み式だとイヤホン断線のリスクは少ないような気がしますが、その前にジャックがすぐダメになる)でスピーカー内蔵のシンセチューナータイプだと、メーカー希望価格ベースで11,000~12,000円。平成9年に初売り値段で買った時も、当時3%だった消費税込みで一万円ちょっとでした。

いま花形のデジタル家電など、最先端の機器は開発後、後発メーカーが参入してくることで競争原理が働きめきめきと安くなってる(らしい)んでしょうけど、トランジスタラジオなんていう超ベーシックなアイテムはもう無風状態らしい。

9年前と同レベルの製品に同じだけおカネを使うというのもバカバカしいので、修理部品の供給が細々でも続く限り、修理し続けて聴くことにしました。

半永久的には保たず手頃なところで故障して、より高グレードの新品への買い替えを促す、というのが賢い工業製品の作り方だそうですが、私のような消費者ばかりだと技術もGDPも進歩しないだろうなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連想ゲームです。「マツザカ」「…」

2006-11-15 21:09:54 | プロ野球

メジャーリーガー松坂の1stステップはレッドソックスに。約60億1,000万円。んーどうでしょう。って長嶋さんじゃないですが、最近の日本人、とみに“~億円”て表現に麻痺してきましたね。ジャンボ宝くじのCMオンエア量が増えてきた頃からかもしれません。誰かの豪邸とか、結婚式とかの、関係ないけど一応めでたい話題だけじゃなく、脱税とか所得隠し、収賄、恐喝、あるいは官公庁の税金無駄遣いなど不祥事系まで、気持ちいいくらい気前よく“~億円”の活字が躍りますね。

それに、プロ野球選手の契約金や年俸なんて、昭和の時代は契約更改期や高校球児のドラフト期、それもスポーツ新聞ぐらいでしか話題になることもなかったような気がしますが、こちらは落合・現監督の現役時代ぐらいからでしょうか。取り沙汰されるおカネの額の大きさで騒がれるのもトッププロの証し、という空気が定着してしまいました。“~億円”って話、みんなそんなに好きなんでしょうかね。自分には一生縁がない、見た事もないから、無責任に書いたり論評できたりするってこともあるんでしょうか。

でも、とにかく松坂投手がかねて希望のメジャーに行けてよかった。ボストンRソックスと言えばNYヤンキースとは日本の阪神巨人みたいな仲ですから、松坂がデレク・ジーターや松井秀喜選手をバッタバッタと三振に切って取る姿を見られるなら、裏で何十億円のおカネが動いていようと、見せるスポーツとして爽快だし、別に構わないでしょう。

ところで、まだ松坂投手のメジャー行きが本決まりでなかった頃、FMのUSエンタメ情報を伝える番組で、こんなレポートを聞きました。

「NYでもすでに“日本からすごいピッチャーがヤンキースに来るかも”との噂でもちきりだが、“マ・ツ・ザ・カ”という名前がアメリカ人にはすごく覚えにくく、発音しにくいらしい」。

秀喜マツイの近年の大活躍もあって、“マ・ツ”まではなんとかオッケー、しかしその直後“ザ・カ”と来るのが向こうの人たちにはえらく難儀らしいんだとか。確かに今日のRソックス落札のニュースで引用された現地のスポーツニュースでも、各キャスターあまり流暢には言えてなかった。そもそも“トゥ”ではない“ツ”って、英単語の発音に出てきた記憶ないですもんね。

そこで、そのFM番組で提案していたのは「松坂にアメリカで親しまれるキャッチーなあだ名を付けてあげよう」。

メジャー先輩松井秀喜選手の“ゴジラ”に便乗させてもらうとすると、ゴジラのライバルと言えばまずアンギラス、続いてキングコング、モスラ。このへんならアメリカでも映画でおなじみだと思うんですが、アンギラスはゴジラ映画の中では対等とは言いがたい設定倒れのライバルだったし、後の二つは松坂のルックスにフィットしませんよね。彼がもう少し巨漢ならキングコング、長身でリーチが長くてビュンビュン振る投球フォームならモスラでもいいかなと思いますが、日本では太め寄りの大柄に見える松坂も、アメリカではごく普通の体形です。フォームも均整が取れて美しく、ぶっちゃけ特徴がない。

そこで私は、JAPANの誇る食材ブランド“松坂牛”にひっかけて“ビーフ”がいいんじゃないかと思ったんですがどうでしょう!?強そうじゃありませんか?あのムチムチモリモリと肉づきのいい顔と体躯、勝ったときの満面の笑顔は、美味しいお肉を食べてるときの子供みたいだしぴったりじゃないですか。

でも、英和辞典で調べてみると、beefって“デブ”“脳味噌まで筋肉のバカマッチョ”みたいな意味があるんですね。確かに日本に引き移して考えれば「おい、肉」「肉、ピッチング練習しろ」「肉、交替だ」とか言われるのと同じだから、本人、イヤでしょうね。ほとんど“言葉によるいじめ”ですもんね。

まずは試合での活躍で、もっとカッコいいあだ名が自然発生するほうに期待しましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする