『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

このまま行けるところまで

2014年12月10日 23時23分45秒 | 塾の風景

和(松阪高校2年)が二度目の登場、さっきは発音を聞きにきて今度は諮問試験。和が終わると信利(津高2年)が続く。エリアは600~800あたりだ。

驚愕は樹(津高1年)、発音を教えてから40分ほどで再登場で諮問試験・・・ミス3、恐ろしく速い。

離脱目前のなかの喧騒のなか、福井のアキラの親父から電話。あいにく授業中、・・・そういや今日の午後に宅急便が届いてたな。

送られてきた水ようかん・・・ちなみに、福井県人は水ようかんを冬に食べる。

榊原温泉マラソンに出場のためにやって来たアキラの親父からそのことを聞いた里恵(7期生)と玄太(24期生・三重大学医学部2年)、驚愕。「だって寒いのに水ようかんって意味が分からない」 「福井県人は冬の寒い時に暖かい部屋のなかで冷たい水ようかんを食べるのが気持ち的に贅沢なんさ」と俺。喧々諤々のなかで「じゃあ、今度送ってやるよ」とアキラの親父。

お礼の電話をかけ忘れてたわけで・・・午後11時をまわってから連絡。アキラの親父、「約束通り送ったから、里恵と玄太に必ず食べさせてやってくれよ」 「分かった、あの二人は明日のサポートで塾に来るよ」 「じゃあ、岡山まで気をつけて・・・」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も喧騒である

2014年12月10日 21時00分39秒 | 塾の風景

中1が入って来る。一昨日に教えた圧力を覚えているかどうか・・・これが今夜の楽しみの一つだったが、雅樹だけが覚えていた。

俺は昨日、優里と友紀が間違えた一次関数の問題の類題を作っている。でも、気配では今夜は来ないか・・・。

奥さんは妃菜が来たので数学の解説。奥さんは決して数学に堪能ではないが、こんな場合は愛情が必要・・・俺の教え方では妃菜が委縮するのだ。

教室内は緩い空気・・・中1の世界地理の試験に入る。これは中3も当然に参加、たぶん私立なり公立の試験のほうが楽しくなってきたようで不満顔が垣間見える。しかし、今の時期にこのような愚直な問題をしておく必要が絶対に必要なんだ。

歩の字のあまりの汚さに呆れた奥さん、里恵(7期生)に同意を求めたところに歩の姉ちゃんの和(松阪高校2年)が諮問試験にやって来たので大笑い。

「ちょっと和ちゃん、お姉ちゃんからも言ってやってよ」と奥さん。真ん中の部屋の奥では依然として妃菜・・・拉致状態である。

その和の諮問試験から開始、颯太(24期生・スターバックスバイト)に希美(高田文理2年)が続く。郁也に不定詞を教えているのを見て知愛(津高2年)が大典(21期生・愛知大学法学部3年)に諮問試験。

中3が今日も英語がしたいと言ったとか・・・えらい変化やな。呆れつつも鈴鹿高校の平成23年度の英語を選ぶ。残念ながら英単語のプリントは作ってないが仕上がりが分かる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断念

2014年12月10日 17時37分34秒 | 塾の風景

奥さんが見たいと言ってた『じんじん』だったが・・・昨日に中1の妃菜と数学の解説をする約束をしたらしい。さらに明日、講師にバイト料を払う予定が俺たちがいないために里恵(7期生)に頼むことになり今夜は里恵が仕事帰りに塾に寄るのを待つことになる・・・ということで断念。

生川先生、必ず1月24日の本上映には参加します。今日はほんまにすんません。

『じんじん』の本上映は1月24日、時間は13時半から。場所はサンヒルズ安濃ハーモニーホール。詳細はここ

 

小6を一人教える。よくできるが、理論的な約束事を覚えるのが苦手だ。つまりはパターン認識に優れているわけだ。でも最近はこんな生徒が増えた。

理論的な問題・・・20%は少数でいくつ?と聞くとほとんどの生徒が0.2と答える。しかし、なぜ?と聞くとフリーズする。ここが分からないと、定価 a 円の品物を b %引きで売ったときの売価は? という問題に対応できない。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の深夜、西へ

2014年12月10日 16時20分18秒 | 塾の風景

隣のお家からやんわりと、軒先の木の枝が伸びて車の出入りに支障が出ると聞いたのはひと月ほど前のこと。親父には伝えるものの、切るからと言うわりには一向に変化なし。家の垣根という親父の視点と隣の人の車を入れる立場を比べると・・・まあ、レフェリーなら隣の人の手を挙げるかな。・・・ということで午前中いっぱいだ。

今夜の深夜から旅行やでと思いつつ、しかし他にも懸念は出てくるわけで・・・鍵を変える必要もあり、これは旅行から帰ったらということにして、あとは灯油を買いにいくなどの雑事にまみれる。

れい(18期生・某高校情報科講師)が実家の箪笥の中から書きとめの封筒に入った香典袋を見つけたのは昨夜。今度は植木屋見習いがひけた後にこの香典袋で振り回されるわけだ。葬式の数日後の消印、そして親父の筆跡で記帳はしてある。問題は返しをしたかどうかだが、あの頃の親父の様子で返しを送った気配はない。確認しても記憶は曖昧・・・直接に電話して確認するしかない。

 

依然として大西君(岡山大安寺れいめい塾塾頭)からの連絡はなく、まあ付き合いも長いわけで、奥さんほどには気にならず・・・山陽道を深夜西へ西へとプリウスを走らせることになる。こりゃ冗談じゃなく24時間営業の大和温泉物語やな。

さて鬼のいない間だが・・・中3は明日は三重高の平成23年度、明後日が高田の平成23年度。冬休みには私立高校をするのが恒例だったが今年はそれほど熱心にやる気はない。後期選抜を眺めながら軽く流すだけにとどめる。

もう少しすれば奥さんを安濃の公民館まで『じんじん』試写会へと連れて行く予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、もう一つ。

2014年12月10日 10時36分28秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992.10.27ケーキ投げ大会!

お知らせ

津・松阪地区で高校入試における内申でお悩みの方は、無料相談承ります。
メールまたはお電話で、れいめい塾まで『内申の件で』とご連絡ください。