『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

お知らせ

津・松阪地区で高校入試における内申でお悩みの方は、無料相談承ります。
メール(reimei.nakayama@gmail.com)またはお電話(059-255-1123)で、れいめい塾まで『内申の件で』とご連絡ください。

5月の塾内通信、やっと完了

2010年05月10日 23時02分40秒 | 塾の風景
大急ぎで5月の通信を書き上げた。
その内容、あまりに生臭く、このブログには書けない内容となった。
就職がらみのネタだ。
通信は今日のところ、中2と高1と高3だけ。
残りは明日ということで。

玄太(津高1年)に高1のぶんを渡して皆に配るよう頼む。
今日は諒(21期生・三重大学工学部物理工1年)の数学の授業。
しかし、試験が明日に迫った津高の一部と高田高校の二人が欠席して己の授業に勤しむ。
このあたりが難しい。
コピーにやって来た諒に言う、「試験で授業が進まないときのささくれ立った俺の気持ちが分かるやろ」
諒、苦笑しきりだ。
試験に振り回される高1を尻目に中3の有里奈が諒の授業に出席している。
マイペースである。

「今日の通信、大作ですね」と玄太。
早速読んだようだ。
「まあな、ブログで触れられへんで、ついつい熱くなった」
「かなり熱いっすよね」
「ああ・・・この熱さが伝わればいいけどな」


にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理系と文系の趨勢を分ける中2理科

2010年05月10日 21時58分16秒 | 塾の風景
今日から密航者が一人やって来た。
中2のお嬢ちゃんだ。
まあ、一番手薄な中2というのはありがたい。
しかし、光亮の電流電圧にふりまわされてお嬢の相手をするのもままならない。
さらに司が輪をかける。
それでも電流電圧だ。
中2のこの時期に電流電圧が嫌いになれば、高校進学後に物理を選択する可能性はほぼない。
つまり文系の一丁上がりだ。
理系と文系の識別は高校寸学後ではない。
中2の電流電圧、ここが勝負だ。
とくに男子、偏見があるかもしれないが男子だ。
俺の諮問質問に答えられなかったらどつく覚悟で毎日が進む。
諮問試験の内容?
階段に出て二人っきり。
俺がおもむろに言う。
「回路図を頭のなかに描き出せ。電源電圧は12V、抵抗は1Ωと2Ω、この直列回路と並列回路がある。それぞれの電流と電圧を答えろ。それから電圧だ」
紙に書かずに頭で考える。
間違った答えなら1階まで壁が震える・・・。


にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へ

土曜日は昼までには京都に入るつもりだ。
マー君とこにエスティマが置けるといいけどね。
牌とマットは持ってくよ。
あと一人は竜太(18期生・立命館大学文学部心理1年)か、はたまた福井の老人か。
健介(京都産業大学2年)と森岡(17期生・信販系)が来るなら、迎えにいけるとこまでは行くつもり。
連絡されたし。

クリックのほう、ほんまに頼んます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと復活

2010年05月10日 14時29分23秒 | 塾の風景
やっと今、ネットに接続できた。
工事にやって来た人にたずねても、原因は分からない。
とりあえずは繋がった・・・それでよしだ。

昨日は従兄弟の息子、今年三重大学工学部に入学した勇太が塾にやって来た。
そこそこに今風の顔立ち。
「カッコいい」とあい(津高2年)。
「あいちゃん、言うと思とったわ」と高3の女性陣が笑う。
男を見れば、カッコいいか否かの二進法・・・ほんまに親の顔が見たいわい・・・俺やん。
慣れないことと学力不足を理由にバイトの件を断ってきたが、とりあえずは押し切った。
なにせ、土産に『平治煎餅』を持ってきたのには笑えた。
まあ、10年ほど前にまた違う従兄弟の結婚式で会って以来だ。
あの頃は小学生、面影はない。
ただ礼儀正しい。
カッコいいかどうかの論議は高校生たちに譲るとして、好青年ではある。
しかし、押しがない。
就職試験で危険なタイプだ。
今週からは週に一度ウチの塾に巣食うことになる。
できればこれからの3年間で性格を変えていきたい。

授業内容は物理にリンクする数学にしようと考えている。
三角比と三角関数、それにベクトル・・・それら数学ジャンルと物理の力学を融合させるような授業だ。
数学を数学的な側面から見るのではなく、物理的側面から高校数学を眺める。
曜日は金曜日、時間は・・・れいめい時間。


にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へ


今週末の土曜日、俺は京都に出かけて塾にはいません。
しかしご父兄からの伝言、その日って葵祭じゃないの・・・えっ?
車で行くつもりがどうなることやら。
森下、葵祭って自動車の規制入るんか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992.10.27ケーキ投げ大会!