弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【雑記】週末日誌(成長を感じる 編)

2018年11月05日 08時15分15秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
雨上がりではありますが既にやや空気の乾燥を感じる今朝の@湘南地方です。
風邪ひきさんも増えてますね。本当気を付けて。

さて、週末日誌。

土曜日:
午前中出勤、から結局夕方前までお仕事。
午後からムスメと遊ぶ約束をしていたのだけどどうにも終わらず。
結局遊びだしたのは16:30。既に夕焼け小焼けな感じ。
でも30分くらいバドミントンに興じる。
以前に比べて少しずつうまくなっているので、一緒にやっていると楽しい。

あ、日本シリーズもテレビ観戦。甲斐キャノンすごいな。

日曜日:
終日子守の日。

早朝起床、からのムスメと川沿いジョギング(ムスメは自転車)。
帰ってきてシャワーを浴びたら即そば打ちに出発。
通っていた幼稚園のおやじの会主催の恒例行事。
私自身は、今年で11年目。
11月と年末の年2回あるから、お休みしたのを考慮に入れても10数回はそばを打っている。

で、今年の出来栄え。

なかなか良い感じ。
親子で蕎麦を打つ、というのも、こんな機会がなければまずないこと。

帰宅して早速そばをいただいた後、
一休みしようかなと思ったらムスメに「Blokus」対決を挑まれる(笑)

(これです)
“ふふん、半分寝ながら軽くいなしてやるか”と思っていたら、
なかなかな成長ぶり。真剣にやらないと負ける(←大人げない)。

その後卓球をしにお出かけ。
ここでも鋭い打球を繰り出してくるムスメ。
フォア限定、嫌らしいカットなしなら結構いい勝負になるかも。

3度目の帰宅の後は、上のムスメも一緒にカラオケへ。
歌唱力も成長中。

いやもう、これでもかと楽しんだオフの一日。
子供たちの成長を端々に感じた一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】リモートアシスタント

2018年11月03日 09時20分33秒 | 業務日誌
おはようございます!
お出かけ日和なお天気の@湘南地方です。

まあ、長期出張の反動で当然のように出勤です。
なるべく早く終わらせて夕方には子供と遊びたいなぁ。。。

と思っているのですが、予期せぬ「リモートアシスタント」業務発生。
上のムスメにあげたペンタブレット、ソフトウェアのダウンロードまではしておいたのだけど
そこからのイニシャルの設定に四苦八苦している様子。
頻繁になるLINEのピコピコ音。

こんなことなら自宅勤務にしておけばよかった(笑)
でもまあ、何で困っているかの説明を、PrScr使いながら適切にできているので、それは良しとする。

ようやくシリアルナンバーの登録もできたようなので、こちらも仕事に集中するとします。
窓から流れ込む少し冷たい空気が心地よい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【知財記事(商標)】本物がニセモノに…

2018年11月02日 09時48分01秒 | 知財記事コメント
おはようございます!
突き抜ける秋晴れ!な今朝の@湘南地方です。

さて、今日はこんな記事

(EPOCH TIMESより引用)
=============================
無印良品、中国でパクリ会社に提訴され一審敗訴 「本物が偽物に負けた」とネット騒然

中国でパクリと終わりの見えない戦いが続く生活雑貨店「無印良品(MUJI)」。親会社である良品計画は中国の会社に商標を侵害されたとして訴えられた。一審裁判で同社が敗訴し、現在控訴中。複数の中国メディアの報道を受け、中国のネット上で物議をかもしている。

(中略)

タオルや寝具など織物(第24類)における「無印良品」との商標権が2001年に中国の海南南華公司に登録され、2004年8月に北京棉田に譲渡された。有効期限は2021年までになる。
良品計画は2001年から、中国で問題の商標権の取り消しを求め、複数回異議申し立てや訴訟を行ったが、いずれも認められず却下された。一審と二審は敗訴、12年に最高裁が「日本側の関連商品は中国市場での知名度を確認できない」として上告を退ける決定をした。

その結果、無印良品はやむを得ず中国市場向けの一部の織物商品の商標から漢字の「無印良品」を取り除き、「MUJI」のみを表示する対策を講じた。

しかし、無印良品はパクリとの戦いは終わることなく、事態は思わぬ展開を見せた。北京棉田および傘下の北京無印良品投資有限公司は昨年、類似商品の販売で商標権を侵害されたとして良品計画とグループ会社である無印良品(上海)商業有限公司を提訴した。
北京知的財産権裁判所は同12月15日、損害賠償など約62万元(1000万円相当)の支払いと実店舗およびネットショップで30日間謝罪文の掲載を命じる判決を下した。良品計画は一審判決を不服として控訴し、裁判は泥沼化の様相を呈している。

(以下略)
=============================
(引用終わり)

無印良品って、中国でも結構支持されているのだそうで(例えばこんな記事)。
まあ、だからこそ模倣品も出てくるのだろうし、ずっと知財に対してユルユルだった中国当局、そのひずみがこんな形で今になって表れてきていると見て取ることができる。
しかしまあ、“後発”の方が訴えてくるというのもなんとも不遜だよなぁ。

海外進出するときの「備え」として、ブランド保護も欠くことはできない。
無印にその点の対策未整備があったのか、回避可能だったのかは何とも言えないところだが、多品種を取り扱う業態ゆえ手続に負担感はあったのかなとも思う。
こうした事例も参考にしつつ、自社が海外展開する時は未然にトラブル防止することを心掛けたいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【商標】レトロデザインの商標記念証

2018年11月01日 10時04分46秒 | 実務関係(商・不)
おはようございます!
すっかり秋めいてきた今朝の@湘南地方です。

さて今年もあと2ヶ月。平成もあと数か月。
そんななか、こんな話題

(経済産業省HPより引用)
=============================
明治150周年を記念してレトロデザインの商標記念証を発行します!

平成30年(2018年)は、明治元年(1868年)から起算して満150周年に当たります。特許庁は明治150周年記念事業として商標登録継続記念証を発行します。
(以下略)
=============================
(引用終わり)

対象となるのは、「明治(1912年7月30日以前)から継続維持されている商標権をお持ちの権利者。」だそう。
気になって検索してみたら、296件が該当する模様(J-PlatPatベース。JP-NETだと303件ヒットした。差分追いかける暇はないので省略)。

今ではほとんど目にすることのない登録商標もある一方で、
サッポロビールのあのマークだとか、
明治屋のあの三角形だとか、
キンミヤのあのマークだとか、
キツコーマンのあのマークだとか
キリンのあの図形だとか

が未だに登録商標として存続している。

100年以上に亘って化体している業務上の信用はいかばかりか、というのもさることながら(だって、上の説明でどのマークのことかほぼわかるでしょ?)、
昔の商標って、なんとなく戦国武将の旗印にも似て、“これで戦っていく”的な思いが見て取れるところがあって、
ちょっとワクワクする。


ま、たまには弁理士らしいエントリをしつつ、今日から11月。張り切っていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする