弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【雑記】先を行く人に受難な時代

2019年03月27日 08時08分19秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
花粉降る😢今朝の@湘南地方です。
今日は一日おでかけ。

さ、もう出発、と思ったのですが
たまたま聴いていたラジオの一コーナーが気になったのでコメント。

今週で終わりのTOKYO FM「中西哲生のクロノス」。
経済評論家?さん曰く
“平成という時代は、何か新しいことをやる人にとっては受難の時代だった”と。

イチローも野手としてメジャーに行くというフロンティアを拓いたが、評価されるまで時間がかかった
村上ファンド
ホリエモン

…うん、まあ確かにそうかも。
でも、既存の枠組みをぶっ壊す人たちは、常に既存の枠組みで得している人達からの抵抗を受けるものだよね。

そう考えると、平成の30年をかけてやっとこさ昭和が終わった、のかもしれないなぁ、と。

新年号がいよいよ来週明らかになるようですが、
願わくば、イノベーションが積極的に肯定される時代となりますように。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【雑記】UIの変更 | トップ | 【農水知財】トピックスが盛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・その他諸々の雑記」カテゴリの最新記事