らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

鐘の鳴る丘

2015-07-05 | ナツメロ

昭和22年(1947年)7月から昭和25年(1950年)12月までNHKで放送されたラジオドラマに「鐘の鳴る丘」がありました。
このドラマは、戦争から復員してきた青年が、戦災孤児たちのために、信州に彼らの住める場所を作ってあげようと努める物語です。

終戦当時の日本には「浮浪児」と呼ばれる戦災孤児が10数万人いて社会問題化していました。
そういう社会状況を背景にしたドラマ「鐘の鳴る丘」は、浮浪児たちのかたくなな心をときほぐし、少年の家を建てようとする主人公・修平青年の情熱と、次第に力を合わせてたくましく生きようとする子供たちの姿が多くの聴取者の共感と感動を呼び、主題歌とともに国民的ヒット番組となったのです。

そのドラマの第1回が放送されたのが68年前の今日7月5日です。
“緑の丘の赤い屋根~”から始まる「鐘の鳴る丘」は子供の頃よく聞いたものです。
今日は、70歳代以上の人には懐かしい「鐘の鳴る丘」をお聴きいただきたいと思います。

鐘の鳴る丘   作詞:菊田 一夫
          作曲:古関 裕而

♪ 緑の丘の赤い屋根
 とんがり帽子の時計台
 鐘が鳴ります キンコンカン
 メーメー子山羊も啼いてます
 風がそよそよ丘の家
 黄色いお窓は俺らの家よ

川田正子が歌う「鐘の鳴る丘」です



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
流行り (iina)
2015-07-05 08:10:36
「鐘の鳴る丘」の歌詞は、あんがいと素朴ですネ。

iinaたちには、「少年探偵団」や「赤胴鈴之助」が楽しみなラジオ番組でした。
テレビでは「チロリン村とくるみの木」や「一丁目一番地」等でした。

当時は、正義の味方と1番を目指した分かり易い時代でした。いまは、悪の権化さえ主人公にする複雑で多様な時代です。

返信する
シルクロード ♪ 喜多郎 (あQ)
2015-07-05 14:37:26
https://www.youtube.com/watch?v=oU7JWTtJaL4

川田正子の「鐘の鳴る丘」、良いですね~針のノイズまで懐かしいです。
このSP盤は、子供の頃家の蓄音機で良く耳にしました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%94%B0%E6%AD%A3%E5%AD%90

>引き続き、いろいろお教え頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
いえいえ、単に(.らいちゃん)様に私のボヤキを聞いていただいているだけですので「お教え」する話ではございませんが、今後とも宜しくお願いいたします。

そういえば、ユネスコ世界遺産委員会でも、韓国に騙まし討ちされたようですね。
お人好しの日本人は、ズル賢い朝鮮人と関るといつもこんな状態です。
日本人は、いいかげん目覚めて自覚しないと、世界中の笑いものになりますよ。(怒)
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7093.html

魔大陸中国から戻り、ほっといたしております。
好き好んで行っているわけではございませんが、誰も住んでいない家が有るので放置も出来ません。
日本からの情報が遮断されているので、隠遁生活が送れ、気持ちが煮詰まった時には役に立っているようです。(笑)

日本列島は地震や火山などの心配もあり、当面は現状を維持して行きたいと考えております。
返信する
あQ様へ (らいちゃん)
2015-07-05 17:01:46
>そういえば、ユネスコ世界遺産委員会でも、韓国に騙まし討ちされたようですね
「6月の日韓外相会談では、日本の「明治日本の産業革命遺産」とともに両国が登録に協力することで一致していた。」と報じられていましたが、韓国が素直に協力する筈がないと思っていました。
案の定、騙されましたね。
これはパククネお得意の反日手法です。
韓国の既定方針通りです。
おっしゃるように日本はお人好しですね。
返信する

コメントを投稿