らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

らっきょうの花

2014-11-12 | 家庭菜園

今日はラッキョウの花をご紹介します。

我が家の今年のラッキョウ栽培は、昨年の失敗を反省し、ネットで調べた栽培方法に従って作業を進めているところです。
昨日、下記の通り、植え付けから2ヶ月経ったことから1回目の追肥を行いました。

「栽培方法」
1.植付け時期  関西地方は8月下旬~9月中旬
2.畝の準備   植えつけの2週間前までに、1m2当たり150~200gの苦土石灰を散布してよく耕します。
           1週間前までに、畝全面に1m2当たり堆肥2kgと化成肥料を1m2当たり120gを散布し、土に混ぜ込みよく耕します。
3.植え付け   1条植えの場合は畝幅60cm、
           2条植えでは幅80cmの畝に、条間を40cmとし、
           いずれの場合も球根は、20cm間隔で2球ずつを、球根の先端がわずかに見えるぐらいの浅植えにします。
           植えつけ後に、たっぷり水やりをします。
4.追肥      植えつけから2ヵ月後に、株元へ軽く土寄せし、500倍に薄めた液体肥料を、水代わりに与えます。
           その後、週に1回の割合で2~3回追肥し、更に、3月上~中旬に1回、化成肥料を、1m2当たり120gを株のまわりにばらまいて追肥します。
5.収穫時期   収穫時期は6月です。

・9月11日の植えつけから2ヶ月経ったので、一回目の追肥を行ったラッキョウの畝です。


植え附けた70株ほどの内、数株にラッキョウの花が咲いていました。
ラッキョウの花は10月下旬~11月上旬にかけて紫色の小さな花を先端に密集して咲かせますが、実を大きくするために、この花は摘み取りました。



らっきょうの名称は、中国名の一つ辣韮(らつきゆう)に由来し、音読みがなまって「らっきょう」になったと言われています。
日本語では辣(から)い韮(にら)、つまり辛いニラという意味です。

・ラッキョウの花を見たことがありますか? これがラッキョウの花です。


ラッキョウ栽培は、現時点では順調に推移しているようです。
この後の追肥や管理もマニュアル通りに行うつもりです。
そして、来年6月には豊作の報告ができるようしっかり取り組んでいきます。