ピッコロ便り

ピッコロシアター、県立ピッコロ劇団、ピッコロ演劇学校・ピッコロ舞台技術学校など、劇場のトピックをご紹介します。

動く彫刻

2011年09月11日 | 演劇学校・舞台技術学校
9月10日(土)、11日(日)の2日間、マイム俳優のいいむろなおき先生による「動く彫刻」の授業が行われました。
身体の動きや力を効率よく使って日常を再現する・・・そのためには「体の立体感」「重心」「動作のリズム」の3つがとても大切であるという事を先生は繰返しおっしゃっていました。
授業を受けた演劇学校生たちは先生から大きな刺激をいただいたようで、出された課題に対し、試行錯誤しながらも、いろいろなアイディアを出しながら、挑んでいました。
その演劇学校生に交じって、劇場にインターンシップに来ている大手前大学の学生さんたちも授業に参加し、感想を寄せてくれました。
 
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~
 
「マイム初体験でしたが、面白く教えていただいたので、楽しかったです。『押す』『引く』などの日常的な動作も、改めて考えながらやってみると難しかったです 小林」
 
「授業も先生も面白かったです。マイムをならいたくなりました。 鈴木」
 
「日常の何気ない動きをわかりやすく伝えることがマイムの基本で、それ自然に表現することがとても難しかったです。筋力も必要で、普段運動をあまりしない私にとっては、少しツラかったです。 藤原」
 
~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~
 
身体の動きの素晴らしさだけでなく、話術も巧みないいむろ先生。
 
11月30日(水) 18時30分から、ピッコロシアターの大ホールで開催される文化セミナー<78>にご出演いただくことが決まりました。
こちらの公演は、マイム俳優のいいむろなおきさんと大蔵流狂言方の善竹隆司さんとのトーク&実演ライブ。入場無料ですが、要申込みとなります。10月1日(土)からお申し込みを開始しますので、お見逃しなきように…。
 
演劇学校担当:小梶