ピッコロ便り

ピッコロシアター、県立ピッコロ劇団、ピッコロ演劇学校・ピッコロ舞台技術学校など、劇場のトピックをご紹介します。

救急救命講習

2017年01月31日 | 劇場の話題

「もしも自分の目の前で人が倒れていたら、どう行動すればよいか?」

1月25日 ピッコロシアター中ホールにて職員とピッコロ劇団員がもしも…に備えた救命講習を受けました。
 
尼崎市消防局の救急隊の方々の指導は熱の入ったものでした。
ベテラン隊員の見本を見た後は2班に分かれ、ひとりひとり、実際にやってみました。
 
まずは意識確認「大丈夫ですか?」
「ここに倒れている人がいます。集まってください!」
「ボーダーのセーターを着た女性、119番通報してください。
隣の黒い服の男性はAEDを持ってきてください。AEDが無くても戻ってきてください」
 
意識と呼吸の確認をして呼吸をしてないようならいよいよ胸骨圧迫です。
 
胸骨圧迫の速さは1秒に1回より速め。
「もしもしかめさん」の歌のリズムくらいだそうです。
30回したら人工呼吸へ。
 
簡単そうに見えて、力とコツが必要でした。
なかなかお手本通りにはできません。
 
「胸骨圧迫を続けてください」
「ひじはまげないで体重をもっとかけて」
「体をもっと前にもってきて」
「バウンドしないように、1ヵ所を強く押して」
 
救急隊員のアドバイスがホールに響きます。
AED(自動体外式除細動器)の使い方も教わりました。
AEDの機械に触れるのは今回が初めて。
 
こわごわ電源をON.…
 
電極の付いた胸パッドを絵の通りの場所に貼り、音声の指示にしたがいながら電気ショックのボタンを押しました。
 
胸骨圧迫とAEDは意識が戻るか、救急隊が到着するまで行わなければなりません。
 
「とにかく、胸骨圧迫とAEDはやりましょう」
 
救急隊員の力強い言葉が印象的でした。
尼崎市消防局の救急隊のみなさん、ご指導ありがとうございました!


【チケット情報】歌うシャイロック 1月28日現在

2017年01月28日 | ピッコロ劇団

ピッコロ劇団『歌うシャイロック』公演の残席状況をお知らせします。

★より見やすいお席をご希望の方には、夜公演(18時30分)がオススメです!

<残席状況>※1月28日現在

◎余裕あり
○あり
△若干枚
×取扱い終了

2月24日(金)18時30分
ピッコロシアター:◎
その他プレイガイド:◎

2月25日(土)14時
ピッコロシアター:△
その他プレイガイド:×

2月26日(日)14時
ピッコロシアター:△
その他プレイガイド:△

2月27日(月)18時30分
ピッコロシアター:◎
その他プレイガイド:◎

3月1日(水)18時30分
ピッコロシアター:◎
その他プレイガイド:◎

3月2日(木)13時
ピッコロシアター:×
その他プレイガイド:△

3月2日(金)18時30分
ピッコロシアター:◎
その他プレイガイド:◎

3月3日(金)18時30分
ピッコロシアター:◎
その他プレイガイド:◎

3月4日(土)13時
ピッコロシアター:×
その他プレイガイド:△

3月4日(土)18時30分
ピッコロシアター:◎
その他プレイガイド:◎

3月5日(日)14時
ピッコロシアター:○
その他プレイガイド:△

3月6日(月)14時
ピッコロシアター:○
その他プレイガイド:○

なお、当日券の有無については公演前日までにお知らせをいたします。
皆様のご来場お待ちしております。


【チケット速報】ピッコロ劇団『歌うシャイロック』

2017年01月27日 | 劇場の話題

<3月2日(木)13時公演残席状況>※1月27日現在

ピッコロシアター・チケットぴあ・ローソンチケット・イープラス: ×取扱い終了

神戸アートビレッジセンター: △若干枚

その他の日も、昼公演(13時・14時)では残席が少なくなっております。

どうぞお早目にご予約くださいませ。

また、より見やすいお席をご希望の方には、夜公演(18時30分)がオススメです!

 

皆様のご来場をお待ちしております。


催物ご案内

2017年01月22日 | 劇場の話題

ピッコロシアターでは毎月、催物ご案内を発行しています。
ピッコロの毎月の催物や今後の公演情報などが、ぎゅっとつまった1枚です!

ちなみに2月のピッコロシアターの主催事業は…
「米朝師匠とピッコロ寄席のあゆみ展」「桂米團治独演会」です。
 
館内のチラシラックやピッコロ喫茶に置いていますので、ご来館の際はぜひチェックしてみてくださいね。
(近隣のホールや文化施設等にもお届けしています)


※ラックの場所は…
ピッコロシアター1階事務室入口、2階中小ホール前、大ホール入口前の3ケ所です。

PDF版はこちらから 


【稽古初日】「歌うシャイロック」

2017年01月21日 | ピッコロ劇団

ピッコロ劇団第57回公演/ピッコロシアタープロデュース「歌うシャイロック」の顔合わせを行い、いよいよお稽古がスタートしました。

作・演出の鄭義信さんは「僕はアジアで二番目にひつこい演出家です(← 一番は誰!?)ダメ出し繰り返しますので、よろしく」と。

でも、読み合わせ中の鄭さんの嬉しそうなこと。
そして、皆さんのこの笑顔!


鄭さんの台本が楽しい上にさらに演出家としてのアイデアをポッポッと挟まれると・・・稽古場爆笑!
笑いのたえない読み合わせとなりました。

読み合わせの後は、歌稽古をして初日の稽古は終了。
その後、鄭さんを囲んで塚口の街で乾杯!となったようです。

今回の公演は、1ステージ180席の小空間での上演です。
ご希望の公演はお早めにご予約を。
ご来場お待ちしております。

=========================================================
兵庫県立ピッコロ劇団「歌うシャイロック」(原作 シェイクスピア『ヴェニスの商人』)
作・演出=鄭義信  客演=剣幸・右近健一(劇団☆新感線)

2017年2月24日(金)~3月6日(月)*全12ステージ
神戸アートビレッジセンター KAVCホール(神戸高速「新開地駅」より徒歩5分)
全席指定 一般3500円 大学・専門学校2500円 高校生以下2000円

『ヴェニスの商人』の悪役シャイロック
嫌われ者の高利貸し、娘は男と逃げる、でも人生は続く

公演詳細
http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/event/detail/?id=181
============================================

広報:古川


【出演情報】剣幸さん

2017年01月19日 | テレビ・ラジオ情報
ピッコロ劇団公演「歌うシャイロック」でポーシャ役を演じていただく剣幸さん
1月20日(金)午前 10:30~11:55 KBS京都テレビの情報番組 「おやかまっさん」 に生出演されます。
稽古中の「歌うシャイロック」の話題も!
ぜひ、ご覧ください。
 
番組
 
 
=========================================================
兵庫県立ピッコロ劇団「歌うシャイロック」(原作 シェイクスピア『ヴェニスの商人』)
作・演出=鄭 義信  客演=剣幸・右近健一(劇団☆新感線)
 
2017年2月24日(金)~3月6日(月)*全12ステージ
神戸アートビレッジセンター KAVCホール(神戸高速「新開地駅」より徒歩5分)
 
『ヴェニスの商人』の悪役シャイロック
嫌われ者の高利貸し、娘は男と逃げる、でも人生は続く

ピッコロシアターがおくる恒例のプロデュース企画第8弾は待望の鄭義信作品!
ピッコロ劇団にひさびさ登場の元宝塚歌劇団月組トップスター:剣幸、
劇団☆新感線からは歌って踊れる人気俳優・右近健一、
そして関西で活躍する強力な客演陣の参加を得て、
関西弁が炸裂するもうひとつの『ヴェニスの商人』歌って踊っていよいよ日本初登場!!
 
公演詳細

ピッコロ演劇学校〈オープンキャンパス〉体験入学+学校説明会開催&平成29年度生募集開始

2017年01月17日 | 演劇学校・舞台技術学校

1月15日(日)、「ピッコロ演劇学校」オープンキャンパスを開催しました‼️


雪が降り、交通機関の乱れもありながら、関西だけでなく、遠方は鳥取県からもお越しいただき、盛況のうちに無事終了しました。
ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!

体験入学は、現役の学校生の協力もあり大変盛り上がった様子。
ご参加くださった方々と春にまたお会いできますように、ご縁を願っております。

さて、写真は、発信する事務局員の熱気と懸命に受信くださる皆さんの熱気で、室温が5℃くらい上がった学校説明会の様子。



この写真は、大ホール舞台上で行われた体験入学の一場面。
参加された方と現役生がチームを組み協力して、ポーズの組み合わせで「ある場面や場所」を表現しました。
これは一体なんの場所を表しているのでしょうか…!?



オープンキャンパスのご参加が叶わなかった入学希望者の方には
「ピッコロ演劇学校」「ピッコロ舞台技術学校」共に通常授業の見学も随時受け付けております。
日時により難しい日もありますが、まずはお問い合わせください。

そして、本日より両校の平成29年度生の募集を開始しました。
募集要項の請求については、ピッコロシアターHPや、お電話にてご確認ください。
HPからは募集要項のダウンロードも出来ます。ぜひぜひチェックしてみてください。

学校詳細
http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/school/


舞台びらき

2017年01月07日 | 劇場の話題
2017年もスタートして1週間。
今朝は、七草粥を食べた方も多いのでは?
 
ピッコロシアターは、1月4日に職員とピッコロ劇団員が大ホール舞台に集合し
一年の安全を祈願して、2017年の舞台びらきを行いました。
 
舞台びらき後に職員・ピッコロ劇団員そろって集合写真をパチリ!
 
今年も、良い舞台づくりに励み、皆様にお届けできるよう
職員・劇団員一同、精進して参ります。
 
2017年が皆様にとりまして、良い一年になりますように。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。