BSに「Hello フォト☆ラバーズ」という番組がある。毎回プロの写真家が、写真に興味のある女優などのゲストと一緒に街に繰り出し、それぞれ好きな写真を撮りあい、その間に写真の基本的な撮り方などを教えてもらうという内容の番組だ。所謂基本というものを知らないので、何か参考になればという気持ちでほぼ毎回見ているが、実際役立ったことはあまりない。出演する写真家(これもゲストによって代わる)もよく言うが、自分の感覚で撮ればいいというのはいつも実践してることなので、結局、いつものように気分は写真家で好き勝手に撮ってればいいと確認するだけなのである。
ただ番組を見ててこれは絶対できないと思うのがある。それは人物写真。隠し撮りのように撮るのはやろうと思えばできるが(きれいに撮るのはテクニックが必要なので無理)、さあ撮りますよという感じでのアップは難しい。知り合いなら出来ないこともないが、見ず知らずの人のものは絶対無理である。例えば公園で遊ぶ子供たちを撮ろうとすれば、間違いなく怪しまれる。或いは普通のおじさんでも、声をかけて撮らせてくださいなどとはまず言えない。こういう場合、プロの肩書きでもなければ堂々(図々しく)とはできないのではないだろうか。番組では流石プロ、慣れたもので有無を言わせない。そしてゲストはゲストで始めはなかなか声をかけられずだったのが、直ぐに慣れてできるようになる(向き不向きはどうしても出てくるが)。この場合は有名人と言う特権があるから可能なのだ。一般人の場合は特権もないし、通報覚悟があれば別だがまあ無理であろう。
後、番組としては、写真を通してゲストのセンスなどが窺い知れるのが面白いところでもある。