庭で新鮮なオオトラフトンボ(多分ビオトープで羽化したもの)が地面にとまった。何やら動きがおかしくしかも逃げない。一般的にオオシオカラトンボは地面にとまることは少なく大体枝や草などの先端に止まる(シオカラトンボは逆)。地面に止まってしかも動かないとなると何かがあるはず、と思いよく見ると左前翅が羽化不全だった(良くあること)。これでうまく飛べなかったというわけだ。羽化したてで飛翔能力も万全ではない。そこで取り敢えず翅の問題の部分を切り取ることにした。バランスをとるため右も同じ位置で切った。飛翔能力は劣るがこれでバランスはとれ飛べるだろうと空中に放り出すと、何んとか直線的に飛んで行った(それまでは墜落していた)。上手く生き延びることができるだろうか。