「ピカビア通信」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ルリボシヤンマの羽化
(2025年07月13日 | 生き物 自然)
ルリボシヤンマの第三号が羽化した。水から上がったのが(一枚目の写真... -
コオニヤンマとウチワヤンマ
(2025年07月12日 | 生き物 自然)
コオニヤンマとウチワヤンマ。どちらもヤンマとついているがヤンマの仲... -
第五回麻雀講習会
(2025年07月11日 | Weblog)
一人を除いて全員東京からの帰りの足で参加。「よくやるよ」といったところ... -
クレープリー
(2025年07月08日 | 食べ物)
近所にクレープとガレットの店がオープンした。ガレットは食事系でそば粉、... -
ルリボシヤンマ第一号
(2025年07月07日 | 生き物 自然)
ビオトープで羽化したルリボシヤンマ一号(ほぼ原寸大)。一昨年に産み... -
隠し砦の無数の住人
(2025年07月06日 | 生き物 自然)
池の端の石に置いてあるカエルの置物だが、剪定で出たはっぱをきれいに... -
ミスティックリバー
(2025年07月05日 | 映画)
BS10でイーストウッドの「ミスティックリバー」をやってたので途中から... -
学歴詐称
(2025年07月04日 | Weblog)
伊東市長の学歴詐称問題は阿呆としか考えられない。確認する方も最初から卒... -
ヤマモモのシロップ
(2025年07月03日 | 古民家暮らし)
頂き物のヤマモモをシロップにするため氷砂糖を買いにスーパーに寄ると(歩... -
第四回麻雀講習会
(2025年07月01日 | Weblog)
第四回麻雀講習会を開催。半荘二回で終わったのは午前一時半。普通の倍時間... -
枝豆
(2025年06月30日 | 食べ物)
この前スーパーで剝いたものと茎付きと枝豆を立て続けに茹でて食べたが、ど... -
羽化不全のオオシオカラトンボ
(2025年06月29日 | 生き物 自然)
庭で新鮮なオオトラフトンボ(多分ビオトープで羽化したもの)が地面に... -
互換バッテリーが逝く
(2025年06月28日 | Weblog)
マキタの互換バッテリー装着のLED投光器を使おうと思ってスイッチを入れ... -
つつじの剪定
(2025年06月27日 | 古民家暮らし)
庭のつつじの剪定がこの時期のお約束。普通の脚立しかないので、足場が悪い... -
トンボの季節始まる
(2025年06月26日 | 生き物 自然)
いよいよいろんなトンボが出てくる時期となった。上から庭のビオト... -
三年ぶりの蛍
(2025年06月24日 | 生き物 自然)
水質が一時的に悪化して蛍が発生しなくなった庭の端にある用水路から、三年... -
ペンギンおじさん
(2025年06月23日 | Weblog)
いつも行くスーパーのペンギンおじさん(二食ここのイートインスペースで摂... -
グーグルマップ
(2025年06月22日 | Weblog)
グーグルマップで、フランスのローヌ地方の親戚の家を確認しようと思いいろ... -
第三回麻雀講習会
(2025年06月21日 | Weblog)
六月に真夏はちょっと早い。そんな暑い中第三回麻雀講習会を開いた。短期間... -
キノコにクワガタ
(2025年06月20日 | 生き物 自然)
キノコを食べてたように見えたアカアシクワガタのメス?