goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

カードの解約

2025年05月11日 | Weblog

 

使ってないカードがありいつか解約しようと思いつつ、なんか面倒くさそうでずっと先延ばしにしてきた。そんな時ネットでもできるのかとアクセスしてみると、普通に簡単にできることが分かった。以前扱ってる銀行に解約の仕方を聞いたら、まずは電話してとか言われていたのだが、こんなに簡単にできるとは思ってもいなかった。そこでまずは明細を確認したら、普段引き落としはないのに今月はそこそこあり何故だ、ということになりよく見ると、年会費とたまたまパソコンのウイルス防止のために使ったソースネクストの分が加算されていた。カードの登録が以前のままだったのだ。そもそもこのカードを止める理由が年会費だったのに、ちょうど引かれる月だったとは。すぐに止めるのは癪なので、今年いっぱいくらいはそのままにしておこうと思うところだが、どっちにしろ海外旅行など絶対行かないし持ってても利用価値はなく、直ぐに解約しようがしまいが同じというところがこれまた癪である。

コメント

役に立つネット情報

2025年05月06日 | Weblog

 

ネットにハサミの切れ味を回復させる方法が載っていて本当か?と思ったが、ちょうど切れ味が悪くなったものがあったので半信半疑で試しにやってみると、何んとその通りに回復した。結果的には、酢と重曹と塩を混ぜたものにハサミを漬けるだけという簡単な方法は役に立つネット情報であった。

コメント

忘れた頃にやって来る

2025年05月05日 | Weblog

 

クレジットカードの月ごとの支払いの通知が来たので確認したら、いやに高い。見覚えのない二万いくらかのものがあるのだ。AmazonのものだったのでAmazonの履歴で確認してみると、確かに買った中古のパソコンの支払いだった。単純に忘れていたというわけだが、クレジットカードのあるあるの、忘れた頃にやって来るというやつだ。

コメント

行列の罠

2025年05月04日 | Weblog

 

昨日の夕方、カルディにコーヒー豆を買いに行くとレジが偉い行列。ここでこんな行列を見たことないので何事かと思ったら、連休だから、ということであった。一瞬次回にしようかとも思ったが、コーヒー豆は完全に切れた状態なので並ぶことにした。おかげで並んでる途中、買う予定のなかったスプマンテを買ってしまった。コンビニのレジ横の揚げ物方式と同じ作戦にまんまと引っかかったというわけだ。

コメント

常連になる店

2025年05月02日 | Weblog

 

以前からすると圧倒的に食べる頻度が増したのはカレー。前は年に数度だったのが、今は月に数度。十倍以上に増えている。自分で作ったのも数えると結構な回数になる。と言っても外で食べるのは一か所だけ。つまり同じ店に何度も行ってるわけだ。過去にカレー屋で常連になったところは一つもなかったが、今回が初めて。

常連になった店というのはカレー屋以外だと結構あって、今はもうないがフランス料理屋なんて30回くらい行ったところと150回くらい行ったところがある。蕎麦屋もかつてはあった。イタリアンも。さらに寿司屋もあった。それが今はカレー屋のみ。こうやって見ると結構常連になってる店が多かった。蕎麦屋以外はメニューが常に変わっていて飽きることもなかった。更に、店の人とも親しくなりいろいろ興味深い話が聞けるというのも楽しかった。常連でなくなった理由は、店が廃業、或いは代が変わった営業形態が変わったとまちまち。カレー屋は本場(インド)基準のカレーを出すところで、今まで食べたことないものが食べられる。基本的に本場志向の店が好きというのが変わらないところだ。

 

 

 

 

コメント

歯の治療

2025年05月01日 | Weblog

 

久々の歯の治療は、欠けた前歯二本を削ることから始まった。抜歯ではなく補修で、粘土のようなもので成形し土台にくっつけるという欠ける前と同じ治療法だ。ということはまたいずれ欠けるのだろう。麻酔は二本分でいつもより効きが良いようでなかなか腫れた感じが引かなかった。痛みは少々。しかし治療回数も少なくて済みそうなのでやれやれといったところだ。

コメント

万博 パンダ

2025年04月27日 | Weblog

 

始まる前は批判的な姿勢が見えたマスコミ、始まるとなぜか好意的になっている万博、実際のところはどうなのだろうか。前回は自分の周りで万博に行ってない人を探すほうが難しかったが、今回は取り合えず周辺では万博の話は聞かない。因みに個人的には行ってないことを自慢していた。

話題性といえば今はパンダのほうが大きいかもしれない。いよいよ日本からパンダがいなくなる可能性が高くなってきて、パンダ好きは大ショック。元々何故あれほど特権的な動物になったのか疑問に思ってる人間からするとどうでも良いのだが、最初は外交的な意味も強くそれなりの価値があったことを思い出した。個人的にはレッサーパンダは見たことあるがジャイアントパンダは見たことがない。

コメント

新しいもの

2025年04月26日 | Weblog

 

スマホもパソコンも変えたら全くストレスなく使えて、さっさと変えれば良かったと思う日々である。一方変えてもその良さを実感できないものもある。薄くても発熱して暖かいという触れ込みの毛布はたいして暖かくなかった。毛布に限らず発熱素材のものはどうもその暖かさを実感できない。だからユニクロのあれも駄目だ。共通点は薄手というところか。

コメント

歯医者

2025年04月25日 | Weblog

 

前歯が欠けてずっと放置していたのだが(痛くないので)、ついに昨日の夜突然痛み出し仕方なしに歯医者の予約をした。ここ二年ほどかかってなくてそろそろかとも思っていた。いつもは虫歯でというパターンで、今回のような欠けでというのは初めて。予約日までこれ以上痛まないのを祈るのみ。

コメント

新しいスマホ

2025年04月24日 | Weblog

 

携帯をやっと変えることができた。予約時間に行き約一時間、アプリを全部移動することができてほっとした。PayPayの移動にはちょっと時間がかかったが無事に使えるようになって、やっと懸案事項が片付いたという気分になった。こちらはほとんど見てるだけだがそれだけでも十分疲れた。だからやろうと思って新機種を買い、それから一年も経過してしまったわけだ。パソコンも変えたしスマホも変えて、まるで新年度を迎えた新人の気分だ。

 

コメント

ブログ終了

2025年04月22日 | Weblog

 

gooブログが終了するということでこのブログをどうするか考え中。無くなったところで何の問題もないが、データが消失するというのはちょっと勿体ない。というのも、過去どこに行ったとか、あのトンボを撮影したのはいつだったかとか、そういう事実を確認するときには大変ありがたいのがこのブログなのだ。完全に日記代わりとなっている。新しいサイトにこちらのデータを全部移動することができるらしいので折角なら移したいところだが、その作業には結構な時間がかかるらしい。

コメント

ジョウビタキとツバメ

2025年04月21日 | Weblog

 

ジョウビタキは結局巣を放棄した。巣の中には五つの卵が残されていた。流石に洗濯機の上30センチではきつかったのだろう。一方ツバメは、今年もいつもの階段の上で巣作りをして抱卵前の状態。毎晩巣のあるところで過ごすのですでに階段は糞まみれ。今年は高圧洗浄機があるので、糞の後始末はいつもよりは簡単のはず。

コメント

スマホの変更

2025年04月19日 | Weblog

 

携帯電話の会社には、四度目にしてやっと繋がり無事予約は完了した。パソコンは前の状態が3とすると今は10。スマホもそのくらいの復活を期待したい。ネットに繋がりにくいとか電源が50パーセントでシャットダウンするとかペイペイがなかなか立ち上がらないとかいろいろな症状がある現在。

コメント

なんでも予約制

2025年04月18日 | Weblog

 

スマホの新機種を買ってから一年は経とうとしているのだが、未だ手続きをしてないので古いスマホのまま。いろいろ不備があるので早く契約してる会社に行って新たな設定をしてもらわなくれはならないのだが、予約しないといけないところがネックでずっと先送りになっていた。そんな中ついに予約の電話をすると、今度は込み合って繋がらないという事態。以前は予約なして直接行けば何んとかなったのだが、今はいろいろ面倒くさくなってしかも前より時間もかかるというより不便になっている状況。何とかならないか。

コメント

春の嵐

2025年04月15日 | Weblog

 

今日の天気は荒れ模様。突風が吹いたり雨が降ったり気温も低く春の陽気とは程遠い。パソコンのほうはだいぶ慣れてきた。dvd再生ソフトもダウンロードして準備万端、と言いたいところだが操作方法がいまいち分からない。無料ソフトだからというわけでもないだろうが、いつものことだがなかなかすんなりとは事が運ばない。

 

 

コメント