扶桑往来記

神社仏閣、城跡などの訪問記

戦国奥州の男たち 四日目#25 蔵王の宿

2011年10月27日 | 街道・史跡

松島から蔵王方面に向かう途中で陽が落ちた。
本来なら貞山堀沿いに行きたかったが津波の被害で通行がままならない。

国道4号線すなわち奥州街道を南下していくことにした。
岩沼市に入ると阿武隈川に突き当たる。

奥州は川の存在感がひときわ高い。
阿賀野川、最上川、北上川、阿武隈川。
旧帝国海軍は軽巡洋艦の艦名に河川の名を付けた。
軍艦大好きの私としてはその川名を聞くだけで大戦中の彼女たちの末路を思い出してしまう。

県道12号線に至ると西へ行く。
ほとんど信号にかからないような始末で2時間ほどで蔵王町の宿、「すみかわ」に着いた。

震災の復興需要からかなかなか空き宿がなく、どういうところか知らずに予約してあったのだがここは戸建ての宿泊施設になっていて各戸に駐車場が付いている。
岩盤浴とのセットになっていてラドン温泉がある。

チェックインすると早速、岩盤浴をやれということで宿のおじさんにいちいち指示されて数十分横になっていた。
ラドンとは要するに放射線を発するのであるが、明日通る福島県東部では放射線でえらいことになっている。
少々複雑な思いで旅の疲れを解消した。
10月末のこと、暖房を入れた。

明日は白石城にまず行き、最終的には調布まで帰る奥州の旅、最後の日である。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿