帆船模型で遊ぼう!!

1から始める木造帆船

いろんな準備(その6)

2021-08-08 18:10:43 | 日曜菜園

こっちはそこそこ繁茂で正解。

も少しすれば花咲くか、今暫くの待ちです。

 

                     

 

これもいろいろ咲き出しました。

 

                     

 

こっちも茎は繁茂し放題!!

 

                     

 

よく見ると、花も付き出したか!!

こんな花!!

 

                     

 

ピンクも濃い可愛い花、ただ花数は今一か?

 

それに比べてこっちは完全失敗!

芽すら出ません、同じ1袋¥・・、何が問題?

まだまだ奥が深い園芸です。

 

                                             

 

今回、オマケの映像、こんな昆虫が道路に。

その昔、昆虫採集時に獲りたくても獲れなかった昆虫。

当時、この昆虫、人里離れた深山に住んでいる と思っていた。

その後、その趣味なくなったため、記憶の彼方に。

それが突然死んでいるとはいえ、眼の前に。

当然調べます、ネットで。

昆虫の名、「ヤマトタマムシ」

さほど珍しい昆虫でもない様ですが、オラッチャにとっては、当時捕獲出来なかった幻の昆虫。

まだまだこの一帯自然が残っているのか、ホートーはそこそこいる昆虫なのか?

一部の地区では絶滅危惧種にもなっている様で、やっぱ減っています。

今回のモノ、まーそこそこ大きな成虫、色もレインボーで綺麗です。

お腹も背ほどはないが、金属色のキラキラ感があります。

せっかくだったので記念にしっかり撮影。

 

                              

 

今後見ることないだろー な、多分!! 

 

               

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな文章(その6) | トップ | こんな文章(その7) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日曜菜園」カテゴリの最新記事