曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

ホンダ・S660をねっとり観察した

2015-04-06 18:36:00 | クルマ
また4月5日のホンダカーズ東京中央大試乗会の話。

試乗はできなかったが、S660が2台展示されていた。1台はアルファのフレームレッドで、1台はモデューロのパーツを装着したスターホワイトだった。鍵がかかっていて、試座はできなかったが、近寄って子細に観察してきた。



やっぱり実物と写真は見え方が違う。実物はエンジンフードからテールエンドまでの造形に迫力があって、小さい車なのにスーパーカーのオーラを発散していた。この車を所有したら、確かに生活が楽しくて仕方がなくなるだろうと思った。



僕が前から気になっていたエンジンフードのスリット。フェラーリなんかもそうだが、ミドシップエンジン車のここは、排熱の為に穴が開いている。だが、雨の日はそこから水が入ってくるのではないだろうか? 実際、フェラーリ乗りの方のブログで、雨の日はエンジンに水が入るので乗れないというような話を読んだことがある。S660はどうか? 2台ともばっちり雨が侵入してヘッドのHONDAロゴが濡れていた。

まあ、普通のクルマのフロントに積んでいるエンジンも、完全に密閉されているわけではないからなあ。ボンネットを開けて覗き込むとエンジンの向こうに地面が見える。水たまりを突破した時なんかは、下から水しぶきがエンジンにかかったりもするだろう。だから、S660も平気なんだろう。フェラーリがダメなだけで。



似たような問題だが、エンジンフードの端の隙間が気になった。この隙間は、サイドのエアインテークから見えるのである。



ピントがエアインテーク入口に合ってしまったので見にくいが、奥の明るい部分がエンジンフードの隙間から漏れてくる光だ。S660のエンジンルームは、結構隙間だらけらしい。これもスリットと同様に問題ないのだろうけど、気になると言えば気になる。

「もし買うとしたら」の妄想記事で懸念したように、やはりアルファのホイールは左右で渦巻きの巻き方向が反対だった。



左側だとホイールの渦巻きが逆回転である(前進した場合)。



右側だと渦巻きは順回転である。

ルーフに触ってみると、硬く編まれた分厚い繊維だった。当たり前なのだろうが、ちょっとやそっとでは破れたり穴が空いたりしそうにない。命綱とか防弾チョッキに使われていそうな繊維だった。

スタッフの話では、ビートのハードトップは、クルマが跳ねるとガタピシ音がうるさかったらしい。S660も、ヘタにハードトップにしないほうがいいのかもしれない。

僕は試乗待ちのベンチに座っていたのでよくわからなかったのたが、コンセプトエディションの購入権の抽選会が行われていたらしい。MT、ATともに15人ずつくらい?の名前と店名がマジックで書き出されていた。

※初出時、白い方をコンセプトエディションと書きましたが、よく考えるとモデューロでした。失礼しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダ・N BOX SLASHを試乗した

2015-04-06 17:58:30 | クルマ
ホンダカーズ東京中央大試乗会、2台目の試乗車は黒いN BOX SLASH。ターボだけど例のスペシャルな内装ではない。ノーマルのブラック。ダッシュボードが何故かレッドだったけど。



ハンドルが軽い。常に一定の軽さ。パワステのモーターアシストが凄く強い。ホンダの電動パワステに慣れていれば、これでも路面情報を読み取れるが、慣れてない人は人工的な感触とかゲームみたいとか言いそう。

乗り心地は固めだが、軽の細くて小径なタイヤの薄いゴムにしては、うまく衝撃を吸収している。ホイールのリムに当たりそうな段差の乗り越えも嫌なショックはなかった。剛性が高い車体全体が1ミリも歪まず乗り越えていく感じ。

N ONEターボと同様に、加速は唐突で過激。停止状態から無造作にアクセルを開けると、ドバっと加速する。

高めの視点、遠くて天地が狭いフロントウィンドウという海の向こうの商用バン風な雰囲気と、オンザレールのハンドリング、ちょっとヤバい加速感がミスマッチで、なんだか楽しくなってくる。

N ONEターボはエンジン音が勇ましかったが、スラッシュはそうでもない。ボンネット形状の違いか? オーディオ重視で遮音材多めなのか?

Dレンジでパドルシフト使って2段下げてもエンブレが全く効かない。うちのフィットなら効く操作なんだが。同じ7段でも、区切る間隔が狭い感じ。Sモードでパドルシフト使って、ようやくエンブレが効いた。

立ち気味のフロントウィンドウが遠くにある。ということは、頭上の屋根がかなり前まで伸びている。前方上方の視界がないに等しく、交差点で先頭で停止すると頭上の信号が見えない。

試乗の後、展示車のスラッシュを試座した。限界まで後ろに下げたときの後席の広さにひっくり返りそうになった。身長180センチの僕に合わせた運転席の後ろの席で足を組んでさらにコブシ2個くらい余裕がある。ゆったりすぎて社長とか座らせても大丈夫なんじゃないかと思うほど。もちろんラゲッジルームはミニマムなんだけど。



万一軽を買わなければならなくなったらN ONEターボだと思っていたが、N BOX SLASHかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする