All Things Must Pass

森羅万象 ~ 歩く印象派

「本能寺の変」の焼け瓦見つかる 京都で発掘

2008年01月06日 04時22分40秒 | 歩く印象派
写真:発掘現場から出土した本能寺を示す丸瓦=7日、京都市上京区の関西文化財調査会で

2007年08月07日21時15分朝日COM

 織田信長が明智光秀に謀反を起こされ、自害したとされる「本能寺の変」(1582年)で焼けたとみられる瓦や堀跡などが、京都市中京区の旧本能寺跡の発掘調査で見つかった。旧寺をはっきり示す遺物や、本能寺の変の焼け瓦が見つかったのは初めてという。

 関西文化財調査会(京都市、吉川義彦代表)が7月下旬から、マンション建設に伴い、同市中京区西洞院通六角下ルの旧本能寺跡の一部分とみられる約130平方メートルを調査していた。

 瓦は、石垣が積まれた幅約6メートル、深さ約1メートルの堀の跡から、16世紀中頃の土器と共に出土した。ヘドロの中に大量に埋まっており、堀を埋めるために投げ入れられたとみられる。赤茶けた焼け瓦や本能寺を表す「●」(「●」は「能」のつくりが「去」)とデザインされた丸瓦もあった。本能寺は度重なる火事で「ヒ(火)」を嫌い、「能」の代わりに「●」を使っている。

 焼けていない瓦もあり、吉川代表は「本能寺の変の火勢はそれほど強くなく、すべてが焼け落ちたわけではないと推測できる」と話す。今谷明・国際日本文化研究センター教授(中世史)は「本能寺の周囲に堀と石垣が見つかったことも、信長が防御に力を入れていたことを示しており興味深い」と話している。


>RESANDO氏の本能寺をご参照くだされ。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近は (RESANDO)
2008-01-08 12:48:22
比叡山の「全山焼き討ち」も疑われていますね。
返信する
慎重に (>RESANDOさん       ZERO)
2008-01-08 19:14:55
ならざるを得ません。

拙ブログの『事件の社会学―ニュースはつくられる 』のニュースにおけるオリジナルとコピーの関係がこの件に関しても該当するのではないかと思ってます。(今夜、その4を掲載予定。)

「なすび婆」の話http://indoor-mama.cocolog-nifty.com/turedure/2007/09/post_175a.html
ご参照下さい。
返信する
全く (RESANDO)
2008-01-09 00:08:42
第一級資料とか目撃者の証言で歴史は成り立っているけど、物証が無いんじゃ、話半分ですよね。

でも、比叡山全山を掘り返す訳にはいかないか。
返信する
参照URLに私のソースがあった (RESANDO)
2008-01-09 00:12:50
近年行われた滋賀県教育委員会の発掘調査で、大きな火事があったら、当然残っていなくてはいけない焦土の跡や、人骨などがまったく見当たらなく、出土した品も平安も頃の物ばかりだった事から、信長の時代に、「全山が猛火に包まれ3千人が虐殺された」というような事は、地質調査の限りで言えば、考えられない事である事も判明しました。

これです。新聞で読んだ。探していました。
返信する
それは、それは (>RESANDOさん    ZERO)
2008-01-09 00:18:03
少しはお役に立ったようで何よりです。

「事件の社会学・・・(その4)」もう少しあとでUPしまうす。
返信する
信長 (さいのめ)
2008-01-09 01:03:52
信長に興味をもっていて、安土のことをあれこれ調べてまとめたことがあります。ぜひ読んでもらいたいなあ。いつかお会いしたときにコピーをお渡しします。信長って、ちょっといまだにタブーな面もあるみたいで、取材はかなり難儀しました。そのことは笑い話として話すこともできますが、ぼくにとっては歴史の事項であるにもかかわらず、もっとも困難な取材のひとつでした。そんなふうになるとは思ってもみませんでしたが。
返信する
それはぜひ (>さいのめ様      ZERO)
2008-01-09 11:06:13
読ませていただきたいです。

安土城につくられた天皇用の宿泊所とか信長の主要な合戦には公家衆が彼の勝利を祈願し同行していたなど気になる点が多々あります。
返信する
信長 (さいのめ)
2008-01-09 13:03:22
歴史は作られる部分はもちろんあるのだけど、その中に事実もかいま見える。それを読み解くのはかなりおもしろいです。取材をしていて、信長って「いまも生きている」って思ったりもしました。安土はいちど行かれるといいです。城の瓦は無造作にばらばらと落ちています。博物館にすべて入ってもおかしくないのですが、これまた考えてみれば不思議なことです。ずうっと盗掘とかあったはずなのにまだまだ落ちている。
返信する
安土 (>さいのめ様      ZERO)
2008-01-09 18:58:08
そうそう、その安土はかねがね行ってみたいと思っていたところなのです。城の瓦が無造作に落ちているというのも不思議ですね。信長はミステリーです。瓦専門家のRESANDO氏を連れて「18切符」で行こうかな?大江の鬼と組み合わせても面白そうだな。
返信する
おすすめ (さいのめ)
2008-01-09 23:40:36
なんにもないけれども、なにかがある。安土はそんな印象があります。近江牛もあるし、近江八幡もあるし、鮒寿司もあるし、お楽しみはあれこれ一杯です。近江牛は高いです。取材にいって、デスクに食べていいかって電話したらダメだっていうので、諦めて鍋を食べました(笑い)。
返信する

コメントを投稿