All Things Must Pass

森羅万象 ~ 歩く印象派

驚いた!「プロトタクスアイティーズ」 4億年前の化石は巨大キノコ 150年論争に決着   

2007年05月24日 17時59分01秒 | 地球の不思議・宇宙の不思議
(上の写真)菌類と結論付けられた巨大生物の化石=サウジアラビアで、米シカゴ大提供

以下は朝日COM(2007年05月24日13時25分)より

 約3億5000万年前に絶滅した奇妙な巨大生物はキノコのような菌類の仲間だったと、米国のシカゴ大や自然史博物館などの研究チームが米誌「ジオロジー」の5月号に発表した。約150年前の発見以来、その正体をめぐって論争が続いていたが、「これが最終決着」としている。

 「プロトタクスアイティーズ」と呼ばれるこの生物が初めて報告されたのは1859年。約4億年前の地球上に広く生息していたとみられており、高さ6メートル以上もある木の幹のような形をしていた。当初は植物だとも考えられたが、その後は地衣類、藻類、菌類などとする意見が出て、正体ははっきりしていなかった。

 研究チームはカナダやサウジアラビアなどで見つかった化石の内部構造を顕微鏡で詳しく観察。さらに化石に含まれる炭素の同位体を調べて、光合成をする植物とは異なる特徴を見つけ、菌類だったと結論づけた。

 当時はこれを食べる動物もおらず、胞子を遠くへ飛ばすために巨大化したとみられる。チームは「今の時代には、想像することさえ難しい生物だ」としている。

>約4億年前の地球上に広く生息していた
>高さ6メートル以上
>今の時代には、想像することさえ難しい生物
        ↓
こんなバカでかいキノコがあちこちに生えてたなんて、ぜひ見たかった!(タイムマシンがあればなあ・・・。)

>当時はこれを食べる動物もおらず
        ↓
これを食べる巨大ナメクジでもいれば面白かったろうなあ。
やっぱり、食べてもらうしと(人)がいないとキノコって滅びちゃうんだ!

オ・サムさん、あんたは偉い!
食べてもらって、キノコ達も大感謝だってことが、この記事読んでよくわかりました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれま~ (オ サム)
2007-05-25 13:58:30
その巨大なきのこ・食ってみたいね。

それにしても「胞子」どの様な大きさか?

バレーボール大のオニフスベで30億個・現代のきのこの胞子の大きさなら、果てしない数だで。

きのこの大きさに合わせて、胞子も大きい?

米粒のような胞子・・・・・きのこの下で、ライスシャワーじゃござんせんか?エ~!?っと。
返信する
「茸翁」 (>オサムさん     ZERO)
2007-05-26 08:11:02
現在のキノコでいうとどんな種類かも気になりますね。

ヤマドリタケみたいだったらソテーして食べたいね。

もしかしたらこれが「茸翁」?
返信する

コメントを投稿