元ベース弾きの田舎暮らしは

60歳で田舎にUターン、素人の「米と野菜」作り
音楽が縦軸の人生
就職相談・紹介が「天職」

理想の「舅(しゅうと)と嫁」

2007年06月30日 | 藤沢周平
家族関係が良いことは最高の幸せです。
私が見聞きした中ですばらしい関係があります。

私には4人の娘がいますが、息子はいません。
息子が欲しいとの憧れと、もしいたならその嫁との関係はどうあるべきかを,テレビの時代劇のドラマに探し当てました。

NHKのBS2 火曜日夜7時45分からの藤沢周平の原作の「三屋清左衛門残日録」がそうなのです。
連続ものであと数回しか放映されませんが、もう何回も再放送されています。
ビデオに撮ることが多いのですが、何回見てもニヤッとしたり涙したりします。

主人公はリタイアーした52~3歳の初老の武士です。(今なら60歳代?)
藩の重職を勤めた頑固だが自分の立場をわきまえている舅です。嫁は少し気の強い頭のいい女性です。主人公は亡くなった奥さんが忘れられないため、うわごとで奥さんの名を呼び、つい嫁との比較をしてしまうのです。それが悔しい嫁が一生懸命尽くすのです。
たまに帰ってくる実の娘の存在感より、嫁の方が気になり感謝もするのです。

そのやり取りがおかしくもあり、泣かせるのです。
藩の勢力争いがストーリーの縦糸ですが、それより人間関係が面白いのです。

普段はやさしい声も掛けず家のことはまかせっきり、亡くなったあと後悔している主人公は,私も含め大半の男特にサラリーマンは思い当たるでしょう。

この主人公三屋清左衛門の「日残りて 昏るるにいまだ遠し」の心境は今の私です。

(写真の水車は、私の伯父の設計管理したもので実家から数キロ近くにあります。
日本有数の親子水車です。)
  www.kcc.zaq.ne.jp/tsusan/sub88.htm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「熊」社会  北海道にて | トップ | 84歳の母の「宝物」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

藤沢周平」カテゴリの最新記事